QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2022年03月22日

おいしいくち











用事を済ませるだけで終わった三連休。


土曜日は、ま、仕事やったから仕方ないやんね。









ちょこっと買い物に出かけただけで、


何となく過ぎた。





その分、家でゆっくりと出来て、


実家への荷物も送れた。







荷物を開けるだけで、にぎやかなのが伝わってくる。








うさぎの木皿は、ウケタみたい。




ちびちゃん2号の夏用のアンサンブル、


送る前に写真を撮っておいたら良かったんやけど、


アリエルちゃんのところで、


ていねいな仕上がりの服が、リーズナブルなお値段で手に入った。




ミモザ柄のワンピースと、おパンツ。



夏には着られるようになってるかな?


その頃までには、会えるかな?








卵が食べられるようになったとかで、


生みたてのを送った。


初めての茶碗蒸しを食べた後の顔。



今までの離乳食の中で、


いちばん、食いつきが良かったと姪からLINE。


「もっと欲しい」と訴える、美味しいおくち。



いっぱい食べて、おっきくなりや!


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:13Comments(0)ごはんおもうこと

2022年03月21日

お水も大事











えんどう豆の、ぜいたく煮。


高野豆腐とか卵の入っていない、


えんどう豆だけを炊いたのを、


最近、ぜいたく煮と呼ぶ。


(ウチだけ・・・?)




水菜の炊いたん。









おでん。


新じゃがの小さいのを皮ごと炊く。


煮崩れなく、んまい!






東北の地震で、まだ断水の所があるんやて。


(断水の時の大変さ、経験したもんね~~~)


六十谷の橋が壊れた時のお水、


まだ10ケースくらい、ある。



宅配料さえ要らないのやったら、


差し上げるのにな。


ガソリン高いから、そんなん無理なんやろか。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:31Comments(0)ごはんおもうこと

2022年03月20日

バンドカラー










K沼えみこさんのユーチューブから、


レシピをパクった。









雑賀埼の、洋食焼きみたいで、「ベンベン」


広島風のお好み焼きの、おそば抜きのようで「ベンベン」


♪ ベンベン ♪









楽チンしたいから、


おでんの予感。






ぼちぼち衣替えの季節。


「何をどんな風に着たら、ええのやろ」



おしゃれに疎い、私の悩み。




通販サイトを見たら、


なんと、バンドカラーの多いこと!




そもそも、1センチほどの立ち襟をバンドカラーを言うことも、


知らん。




おしゃれに興味が無い事はないのだけれど、


ほんまに年相応に、何を着たら良いのか?



まよう・・・


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 19:44Comments(0)ごはんドラム

2022年03月19日

ウサギは











たいこのおばちゃんと呼んでくれる孫もどきが、


幼稚園の卒園式で、皆勤賞をもらったという。


そうしたら、


うみのおじちゃんが、


「なんか、ごほうびを・・・・・」と言う。




入学祝とかにしてしまうと、気を遣わせるから、


ウサギさんのランチプレートにした。


私が欲しいくらいに、かわいい。



ただ、何回の食器洗いに耐えられるか。


「目」と「口」が、ちょっと気になる。



LINEで、「もうすぐウサギさんが二匹、行くよ」


と画像を送ったら、



「たいこのおばちゃん、ウサギさんは二羽だよ」と返事。


えらい、すんません。









んで、


昨日、教室に忘れてきたスティックの画像が、


先生から着た。



曲が仕上がって、あんまり嬉しくて、


すっかり忘れていた。


たぶん、フロアタムの上に置いたと思う。


おおさかさんのスティック、この子は二代目。




前回、持って行った黒いガッドさんのは、


細くて、重くて、滑って、


飛んでいきそうになった。



ヤスリをかけたら、滑らないようになるかな?♪





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:16Comments(2)ごはんかぞくドラム

2022年03月18日

「M」











ほうれん草の、生サラダ。









グリーンアスパラの、豚巻き。









葉っぱをサラダに使ったから、


茎を入れての、グラタンあちあち。






一応、今日で仕上がったことに出来た、


プリプリの「M」







なんちゃらと考えることが多くて、


(フィルインとか)



手首が硬くなったかな?と思うものの、


この曲、好き♪




・・・上出来やんか!




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 19:41Comments(0)ごはんドラム

2022年03月17日

ダブル介護











ホタルイカと、酢味噌。


(出来たら、酢味噌を付けずに食べて欲しいから)


下処理は、さぼった。









昆布ごぼう。








高野豆腐とえんどう豆の炊いたん。


ひじきの、ゆかりのふりかけ。








塩鮭、レモンかけ。





食べ終わった頃に、


ご飯が炊きあがって、





ついつい、たまごかけご飯。






ひな太が、夜に徘徊はしていたけれど、


鳴くようになってきた。


短く鳴いて、呼ぶ。


見ても、何にもない(と思う)



ちょっとだけオヤツにして、横に居てたら鳴きやんだ。


夜中の三時半頃。



昼間は、やっぱり徘徊して、


ヨレヨレと窓際に行って、背中をお陽さまに向ける。



かといって、横になって寝たら、起き上がれないから、


鳴いて呼ぶ。




婆ちゃん3号さんと、ひな太。


いよいよ介護も、ダブルになってきた。


ひな太の方は、これからがたいへんかな。



父と母は、とにかく眠い・・・(=_=)



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 12:53Comments(0)ごはんかぞく

2022年03月16日

わっくは~ら~











春菊を、しっかりと洗って、ちぎって、


レモンをかけただけのサラダ。










はるまき。


10本の内、父ちゃんが4つ、私が2つ。


今夜も頂きます。









菜の花の束の中に、2本だけ咲きかけていた。


満開。






父ちゃんが、職場から「三回目のワクチンの予約を早く!!!」


と、急かされていた。


ところが、


先に接種してきた「おえらいさん」が、


発熱で三日間、しんどかった。と・・・・




それからは、パッタリと急かされなくなった。


ヨカッタヨカッタ!(^^)!


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 12:55Comments(0)ごはんかぞく

2022年03月15日

さとう君のサイン












春のめぐみ、


えんどう豆と、菜の花の酢味噌。










ぜんまいとお揚げさんの炊いたん。


干しぜんまいを戻して、炊く。


水煮のぜんまいと、全く違う食感が美味しい。










新玉ねぎとお肉を炒めて、


大葉を仕上げに、ぽい!


シンプルな炒め物。







お友達の家で、


阪神タイガースの「サトテル」君のサインを見せてもらう。



特別なオーラはなくて、


ひらがなで「さとう」(だと思う)




大事に置いておいて、


いつか、オークションに出したら、


儲かるかもしれへんという夢みたいな話。




ほんまに、


ひらがなで、


「さとう」




シンプル・イズ・ベスト???


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 19:55Comments(0)ごはん

2022年03月14日

お米を食べよう










昨日は、


手巻き寿司。








スーパーのお惣菜。






今年に入って、なんやらかんやら値上げが続くらしい。






スーパーへ行けば、100円くらいでパンが一斤、買える。



せやけど、小麦の値段が上がってる中、


たこ焼き屋さん、お好み焼き屋さん、大変なんだと。



乏しい知識で、


家で食パンを焼いたら、幾らくらいかかるか考えた。



強力粉、1キロ400円として、


一斤に必要なのは、250g。


(約、100円)


バター、イースト、電気代(ガス代)を入れたら、


100円では、まず焼けない。





私が、お米のごはんが好きやから、


ほぼ毎朝、ご飯とお味噌汁。




お米農家さんは、お米の価格が上がらなくて、


難儀してはるんやて。


そう思ったら、お米のごはんにしませんか?



パンも、お米も、40年前から値段が変わっていないと思う。


(特別に高いパンは、知らん)









長野さん・あやこさんも歌ってはります。


14:20くらいから「お米の歌」


???「ご飯の歌」やったかな(^^ゞ




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 10:46Comments(2)ごはんライブ

2022年03月13日

昨日の演目











☆ 土曜日はぽっかぽか


☆ 春一番 (キャンディーズのでは、ありません)


☆ エデンの東 (祈りよ届け  作詞 笹木誠次さん)


☆ いのちの絵手紙 


☆ バラはあこがれ


☆ 野に咲く花のように


☆ なごり雪


☆ ありがとうの歌(リピート山中さん 作詞作曲)





今度のライブは、いつかいな?


初夏になってるかもしれへんねぇ♪




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:14Comments(2)ライブ