QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2021年11月30日

いつか王子様が











お仕事に行ってくれて、


ありがとうの気持ち。








手間抜きのごはんでも、


しあわせ。









ガッドさんのCDは、


ずっと聴くやろう。









東京でこんなん、あったんやて。


せやけど、


私の感性では、


本物の良さは、分かりかねる悲しさも。






師匠のドラムのレッスン。


今年の最終日。


(12月の主婦は、けっこう忙しいのであります)




面白かったぁ。


三連符をブラシで、「シャーシャー」するねん。



左手のどんくささが、これまた愛おしい。




白雪姫の「いつか王子様が」は、


ずっと前から好きな曲。




いつになったら、


「ツチャッ・ツ・チャー、ツッ・チャ~~~」になるのかは、


不明なれど、




ブラシの奥深いこと、


三連符の取りにくいこと、


いつの日か、叩けるようになるって、


信じて遊ぶ♪



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:20Comments(2)ごはんおんがく

2021年11月29日

美味しいミカンを求めて










知り合いに送る美味しいミカン。


去年も、ここから送った黒い箱のんが、


一番、美味しかったと。



ウチでは、意外に食べないもので、


普通に売っている袋入りのんで、じゅうぶん。



比較的、空いていて買い物がしやすかった。



お正月用には、また黄色の箱のになるぞぉ。









昨日は、鍋焼きうどん。







最近、きしめんにすることが多い。


家の中でも、流行があるもんで、


細めんが良いとか、太いのが良いとか。





少しのドライブ、気分転換。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:56Comments(0)ごはんかぞく

2021年11月28日

練習日♪










かやくご飯、


鶏のカレー風味焼き。


クミンやターメリックやコショーを適当に。








鯛の煮つけ。





父ちゃんの帰宅は、8時頃。


田辺から事務所に帰って、


機材をおろして、


レンタカーを返しに行ってからの家。



お疲れさんさん。





今日は、サントイさんでのライブの練習日。


どんなになるやろうね~?♪

  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 06:03Comments(0)ごはんおんがく

2021年11月27日

冷えピタの代用品










ぶりの炊いたんに、


じゃが芋とお豆腐。


この、じゃが芋の美味しさがクセになる。








色気のない、ビーフン。








きゅうりとパプリカのピクルスに、


数の子の粕漬け。









今シーズンの、初いちご。


香りも、味も、美味しい。


朝食後、父ちゃんは田辺まで出張。









生後3か月のワクチンを済ませたおチビさん。


39度ほどの熱が出たそうで、お顔、まっかっか。



冷えピタの代わりに、


キャベツを被せる「ばぁば」



これで熱、下がったんやて!


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:18Comments(0)ごはんかぞく

2021年11月26日

ブラックフライデー











お造り、


鮭すし、


ブロッコリーと、野菜炒め。






朝からラジオで、


「ブラックフライデー」がどうのこうのと言う。


そんなに安くなっているのかいな?と思って、


A社と、楽天とその他etcを見に行ったけれど、




欲しい物が安くなっていない。




検索したのは、


「楽器 ドラム パーカッション」




チ~~~ン♪


そんなにうまくいく訳、ないか(^^;)



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 11:33Comments(0)ごはん

2021年11月25日

400円のお弁当











菊菜のごまあえ、


かいわれ大根のかつおぶしのせ、


塩鮭の焼いたん。









おでん、何日目?


以前は食べなかった牛すじを、


父ちゃんが好んで食べるようになった。


ゆで卵も、半分なら食べられる。


おりこうさんになってきたんやね。









カキフライと、冷凍のミンチカツ。





お昼にLINEで送られてきた一枚。





へぇ~、これが届けてもらって、


400円!


安い!!!



私のお弁当よりも、安いもんね。


(ウチのお弁当、一回500円)


鬼、鬼嫁といわれても、


しゃーない。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:07Comments(0)ごはん

2021年11月24日

きのうのごはん







もずく酢、ミニトマト。







おでん。




姪っ子からのお菓子。










ちゃんとおじちゃんのおつまみも。






おじちゃん、喜ぶ。


「この気持ちが、かわいらしいなぁ」





実家の様子、








今日のお昼、






ドリア。





夕方から寒くなってきて、


ヤーヤーヤー♪をゆっくりと5回ほど練習。


指先まで、ポカポカになった。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:30Comments(0)ごはん

2021年11月23日

青天を衝け~から











千枚漬け風、ちりめん山椒、山芋たんざく。









うどんぎょうざ。


ひき肉の余りで(余りの方が多いねん)


しょうが焼き味の、ハンバーグ。






ばぁばと、孫の会話。


孫が、


自室で「青天を衝け」を観ていた、ばぁばの所にやってきた。



孫「これ、むかしばなし?」


ばぁば「そうやで、150年くらい前の話かなぁ」


孫「どうして、シッポが無いの?」



紀元前も、江戸時代も(明治か?)


同じようなもんやねんな。


毎日、退屈しなくていいね。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 10:56Comments(0)ごはんかぞく

2021年11月22日

あいたいね













昨日の誕生日に届いた、


姪っ子の娘からの一枚。


姪からの手紙には、


「会いたいね」が何度も書かれていた。






何よりのプレゼントになった、


https://www.youtube.com/watch?v=FWgsaWhG4zo



ナニワエキスプレスさんの演奏。


嬉しかった。





64歳になりました。


来年は、いよいよ高齢者(^^♪


気楽に行くねん。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:02Comments(0)かぞくドラム

2021年11月21日

リハーサルだけね











晩秋の、晴天。









ナニワエキスプレスさんの、


11時5分からの、


サービス?公開リハーサル。









東原力哉さんの、復活の初演やて。



ご病気後とは思えないような、


パワフルな演奏。




お尻に響いてくるのは当然ながら、


PAを通した音が、


「胃」に直接に、響く。




コレというて、すごいコトをしてはる様子でもなく、


さりげなく、


「いつもやってまっせ~」という感じで叩いてはった。




本番は、2時半から。


しかし、しかし、


家での用事が待っている日。




後ろ髪を引かれる思いで、


片男波から帰ってきた。




また、がんばろ!って思う。


あたし、がんばるで!って思う力を貰ってきた。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 13:54Comments(2)おんがくドラム