2023年02月28日
聴いてみたい二組

ちょっとだけ食べかけてしもた、
ブリの味噌漬け。
ナイロン袋に、お酒とお味噌を入れて、
1時間ほど置いておくだけ。
甘くも、辛くもないけど、
香りが良くなる。

今冬、出番の多い、おでん。
炊いておくだけで、食卓が温かくて便利。

ほうれん草と、豆ごはん。
豆ごはんは、婆ちゃんちとお隣さんにも分けた。
県文に、もうすぐ「GRAY」が来るそうな。
独特のメロディーラインが面白くて、
けっこう、ハマった時期があった。
4月なぁ、どうなるかなぁ。
そして、もう一組、「スピッツ」も。
抽選でチケットを買ったことが無いから、
そこから調べないとアカン(情けない・・・・)
スピッツのCDは、飽きることなくずっと聴いている。
生の迫力で、聴いてみたい。
こうせつおじちゃんも来るらしいけれど、
かなり南の方の遠いところ。
こりゃ、今は無理。
おっきなホールのコンサート、
久しく行けてないのんねん ( ノД`)シクシク…
2023年02月27日
変化のないこと

人参・ブロッコリー・カリフラワーの、
バターチーズの温野菜。

粕汁のお終いに、おうどんを入れてパンポ。

ほうれん草のシラスのせ。

お昼のを焼きなおしたピザ。
今朝からは、また母ちゃんのお当番で、
それでも、4時まで寝ていられたから、良かったよかった。
ぐっすりと寝たらしい父ちゃんは、
足早に仕事に出掛けて行った。
大きな変化のないことの、ありがたいこと。
ひな太は、ただいま、爆睡中。
もうちょっとしたら、起こさないとね。
夜中に寝なくなるもんね。
2023年02月26日
笑えるくらいに

ゆり根のたまごとじ、
白菜のごま和え。

リクエストにお応えして、
粕汁。
今回は、初めてゴボウも入れてみた。
匂いは気にならず、良かった。
今朝は、6時まで寝られた。
なんちゅう幸福感♡
ニャンコご飯の朝ごはんのあと、新聞を読みながらウトウト。
洗濯物を干して、体が冷たいから、
電気毛布の中にもぐっていたら、ウトウト。
お昼ご飯の後は、またウトウト。
一回起きて、洗い物だけして、
あらまぁ、ウトウト。
笑ってごまかすか、
自分でも呆れるか?ちゅうくらいに寝た。
やっと目が覚めてきた感じ。
昨夜は父ちゃんが夜中に二回、起きてくれたそうな。
(ぐっすり寝ていて、気が付かなかった)
今夜からは、またゆっくり寝ておくれ・・・父ちゃん。
2023年02月25日
犬も食わない

菜の花の辛子酢味噌。

出汁巻きタマゴ。

手巻き寿司、ちょっとスペシャルバージョン。

気持ちだけですけど、
父ちゃんに感謝。
買いに行きたかったけれど、
一匹で留守番をさせるのが不安で・・・
普通に売られているので、かんにんね。
43年の内、犬を飼い始めてから、
36年が過ぎた。
「夫婦喧嘩は、犬も食わない」
ウチの犬は、かなり食べてくれてます((^^;
ありがとね。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at
13:56
│Comments(2)
2023年02月24日
43年

休日の昨日は、
お昼に、おうどん。
買ってきた天ぷら入り。

お昼に呑みすぎて、
「食べるものは要らん」と言う。
おつまみだけ用意。

このミニトマトの味が濃くて、
甘みが強くて美味しかった。
今日は、結婚記念日。
43回目。
結婚前に、父ちゃんが母に言った言葉を思い出した。
「こんな時は、必ず幸せにします・・・って言うのでしょうけれど、
約束は、出来ません。
ただ、不幸にすることは無いと思います」
今、思ったら、ちょっと、エエカッコし過ぎやな。
せやけど、
ホンマに不幸やな~~~って思ったことは、
一度も無いかもな。
ちゃんと約束、果たしてはる。
父ちゃん、えらいな。
(高齢者になって、惚気て、どないすんねん 笑)
2023年02月23日
譲りあい

Oさんのお惣菜と、

Oさんのお惣菜が、昨日の夕飯。
昨夜のこと、
私は「明日は休みやから、父ちゃんが夜中に起きてくれる(^^♪」
と思い込んでいた。
ちょうど日付が変わるころに、鳴きだした。
蹴飛ばしたら(あ、父ちゃんを)良かったのやけど、
てっきり気付いて、起きてくれるものと思い込んでいるから、
また寝てしもた。
そして、今朝の5時。
父ちゃんが「珍しく、昨夜は鳴けへんかったなぁ」と言う。
え? え? えらいこっちゃ!
夜中に、変な譲り合いをしたせいで、
一匹、鳴きながら寝たらしい。
かんにんやで、
これからは、私が起きるから。
朝から、ヨーグルトスペシャルをサービスして、
謝った。
反省・・・・・・
2023年02月22日
ガバチョ

基本のカレー。
お肉と白ネギだけ。
和風のお出汁に、カレーパウダー。

先ずは、お蕎麦を入れて、天かすも入れて、
一回目。

おネギ、食べましたか?
で、おうどん投入。

小松菜と絹揚げさんの炊いたん。

かぶらの昆布漬け。
笑福亭笑瓶さんが、亡くなったんやて。
血管が破裂?して、
痛かったやろうな。
ものまね番組で、
「よしこちゃんよ~~~」って、魔法使いサリーのモノマネをしたり、
鶴瓶さんの、突然ガバチョに出て来はったりして、
私が一番、テレビを見ていた頃の話。
ガバチョ・・・
残念やね。
2023年02月21日
本日 良好

Mさんのサラダ。

Mさんの焼きそば。

Mさんの巻きずし。
と、

イカのバター醤油。
に、

小鯵の南蛮漬け、スナップエンドウの茹でたん。
昨日は、しんどかった? どこか痛かった?
熟睡しなくて、
ピクピクしながら、ウトウトして、ピクピクして・・・の繰り返し、
夜中まで振り回された。
うって変わって、
今日は、朝の3時に鳴いただけで、
気持ち良さそうに寝ている。
食欲もある。
なんと穏やかな時間。
お日さまで暖かい部屋。
母ちゃん、嬉しい。
2023年02月20日
ワセリン

新玉ねぎの薄切りに、シラスをのせて、
おかかポン酢。
シラスが味を引き立たせてくれて、美味しい。

水菜とお揚げさんの炊いたん。

チャッチャと、出汁巻きタマゴ。
今朝は、1時半に鳴き始めて、
3:30
4:30
8:30
11:30
13:30
16:00
に、エサタイム。
一回に食べられる分量が減ってきた。
17時から、やっとやっと熟睡。
赤ちゃん用のワセリンのおかげで、
臀部の傷がだいぶん良くなってきた。

母ちゃんは、おみやげに頂いた、
可愛らしいワセリンで、手の荒れが治った。
ワセリンって聞いたら、
中学校の時の吹奏楽を思い出す。
今はもっと、便利な物を使っているんやろうね。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at
17:40
│Comments(0)
2023年02月19日
落語も好き

キャベツと適当野菜の、スープ。

昨日の朝は3時に起きたから、
たいくつしのぎに、めはり寿司をこさえた。

エンドウ豆の玉子とじ、薄塩鮭の焼いたん。

サービスで、冷凍してあったグラタンも、焼く。
今日のラジオは、落語いっぱい。
笑福亭松喬さんは、三喬さんの頃から好ましい。
早口でも聞き取りやすいし、即興の笑い話もてんこ盛り。
ラジコのタイムフリーで聞けるんかな?
明日からのたのしみ、増えた。