QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2023年01月31日

バタバタで終わり











お鍋用の鯛を、


ムニエルと、炊いたんと。









お鍋は、おでんになった。









この動作が、いちばん腰にこたえる。


いくら軽くなったというても、


3キロくらい?を片手に持って、


傷の手当と、シートの取り換えと、


寝る前のオヤツ。




いったん、マシになっていたけれど、


危ない感じがするから、


これだけは、父ちゃんがやってくれる。


ありがたい・・・・




18歳と9か月が過ぎた。


大学生か、浪人生か、


それとも働いているか?


そんなお年頃。  笑




毎日が、バタバタと過ぎていく。


明日から、2月やて! (*_*;



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 18:09Comments(2)ごはんかぞく

2023年01月30日

回せないらしい











昨日のイオンで、


唯一、ゆっくりとした場所。









店員さんが、いちいち運んではった。





昔は無かったであろう迷惑行為が、多いからかな。


カバーを付けているお店でさえ、被害があったとか、


「幼児じゃあるまいし」


という程度の低い、悪戯。



オトナの自覚がないのか?


なんか「おもろいこと」しよか~なのか?


ほんまにそれで面白いのかどうか知らんけど、


しょーもない遊び感覚で、悪戯するんやな。



中途半端に贅沢して、オトナになってしもたんやろうな。





私が不快に感じるのは、


髪を束ねていない子供をレーン側に座らせて、


自由にさせておられる親さん。



あの・・・・髪の毛が回っているお寿司に、


触れていますけど。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:20Comments(4)ごはんおもうこと

2023年01月29日

脇見しない










小さめのお鍋で、しゃぶしゃぶ。








牛肉のときは、ごまだれで頂くのが好きやから、


こりゃ作るしかないな。


(買いに行けない・・・涙)


お出汁に、お砂糖、お醤油、ねりごまを混ぜて、


コネコネしていたら、それらしい物が出来た。









珍しく成功した実験。






どうしてもイオンで、見てから買いたい物があったから、


ひな太の寝ている間に、連れて行ってもろた。


目的の物は、見られた。



父「次は?」


郵便局のATMです。


一直線に、そちらへ向かうオトコ。


それがなかなかの速足で、


両側に並んでいるお店を覗くことが出来へん。


買わなくても、ちょっとは見たいねんけど・・・



ちらちら横目で見つつ、用事だけをトットと済ませた。




ショッピングセンターとか、百貨店とかは、


父ちゃんと行かずに、


一人で行った方が面白い。


次は、送迎だけをお願いしてみよ。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:16Comments(0)ごはんかぞく

2023年01月28日

ストリッパー♪











ひじき、二種。


ひじき豆と、梅味のふりかけ。









クリームシチューのお鍋。








おしまいに、スパゲティーを入れて、


満腹。






数日前に、ラジオで、


沢田研二さんの「恋はストリッパー」を聴いてから、


耳から離れなくなった。


https://youtu.be/3AbjZC35nGY




何十年も前の曲やけど、


カッコええな~~~と思う。


またドラムが、三連符で良い仕事をしてはる(ような気がする)






今は、レッスンをお休みしているけれど、


そのうちに、余裕が出来たら、


早く復帰したいな!


っていう気持ちが膨らむ。




ひな太は、マイペースに過ごしてくれて、


ありがたいんやで。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:11Comments(0)ごはんドラム

2023年01月27日

天才とちゃうか










皿うどん。








緑さんチーム、


ブロッコリー、菊菜、スナップエンドウ。









チューリップの唐揚げ。


想像より、皮が多くて、ぶさいく。


身は、ほんの少しやった。


皮も好きやけど、カロリーが気になる。






今日のエサ。


3:30


7:00


10:30


14:00



起きて鳴いてから食べさせるのやけど、


このリズム感。



ひな太、天才とちゃうか?って思った。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:38Comments(4)ごはんかぞくおもうこと

2023年01月26日

明日はまた明日











えっと、火曜日の夕飯。


お好み焼き。









隅っこで焼く、げそ。








父ちゃん、イカが大好き。








モヤシとワカメの、ナムル風。


高野豆腐。







そうして、





昨日の夕飯は、鶏のお鍋。








牡蠣の、バター醤油焼き。


ちょっと片栗粉が多かった。(反省)








おじや迄、美味しくいただいて、


ホカホカで熟睡。




しか~し、眠れないのが一匹。


ひな太、2時頃に鳴き始めて、


3時には起床。




母ちゃん、眠たいです。





また明日ね、


またまた明日~~~(^^♪



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:11Comments(0)ごはん

2023年01月25日

うひょ!









めったに見られへん光景。








ぼく、ぬくぬく。





父ちゃん、通行止めのため、


出勤できない。




踏みしめたら、


「きゅっ」「きしっ」「さくさく」


足の感覚が楽しい♪


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:45Comments(0)おもうこと

2023年01月24日

雪合戦










日曜日のお昼ごはん。








父ちゃん、作。





夕飯は、





酒粕をちょっとだけ入れた豚汁に、








牡蠣も入れて、ホカホカごはん。






んで、昨日は、





里芋、お大根、人参、早煮昆布の炊いたん。


タマゴの入っていない、ししゃも。








父ちゃんは、混ぜカレーも頂いて、








チンで出来る揚げだし豆腐も。






明日の朝は、雪景色が見られるかな?


私が小学校の頃は、


雪が積もったら、学校の裏山まで走って行って、


御陵さん(孝霊天皇)で雪合戦を半日くらいさせてもらえた。



まだ、ゆったりとした授業が出来た頃。


今やったら、保護者さんから怒られるかもな。



楽しみやったけどな・・・


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 10:38Comments(2)ごはんおもうこと

2023年01月22日

災害にご注意











父ちゃんが買ってきた、トンカツと牡蠣フライ。








お弁当。








トマト鍋の残りに、ご飯を入れてリゾット風。






腰痛は、順調に痛みが取れつつある。


木曜日の歩数計、396歩


金曜日が546歩


土曜日 569歩、


今日は今のところ、735歩。




明日からは雪に注意やて。


降ったら嬉しいけれど、


自転車とかバイクの方々は、


通勤災害・労働災害にご注意あれ!


私は、まだまだお籠りする。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:31Comments(0)ごはんおもうこと

2023年01月21日

電気代











熱々の、トマトジュース鍋。


春キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、玉ねぎに、


ベーコンなど。


トマトジュースとコンソメで煮込んで、


最後に味を調える程度のコショー。









台所が出来ない時のお助け、お造りと








手巻き寿司セット。






昨日、父ちゃんの通帳を見せてもろた。


「電気代、去年に比べて高くなってる?」



見てみたけれど、去年よりも下がっていた。


去年は、犬が自由に動き回っていたこともあって、


床暖房を付けることが多かった。


今年は、ひな太の寝ている場所が熱くなり過ぎたらアカンから、


一番、弱いレベルで、


ほんのり温めているだけ。



ひな太のおかげで、


節電出来てるんやて。



あ~りが~とね~~~。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:10Comments(0)ごはんおもうこと