QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2023年01月30日

回せないらしい








回せないらしい


昨日のイオンで、


唯一、ゆっくりとした場所。






回せないらしい


店員さんが、いちいち運んではった。





昔は無かったであろう迷惑行為が、多いからかな。


カバーを付けているお店でさえ、被害があったとか、


「幼児じゃあるまいし」


という程度の低い、悪戯。



オトナの自覚がないのか?


なんか「おもろいこと」しよか~なのか?


ほんまにそれで面白いのかどうか知らんけど、


しょーもない遊び感覚で、悪戯するんやな。



中途半端に贅沢して、オトナになってしもたんやろうな。





私が不快に感じるのは、


髪を束ねていない子供をレーン側に座らせて、


自由にさせておられる親さん。



あの・・・・髪の毛が回っているお寿司に、


触れていますけど。







Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:20│Comments(4)ごはんおもうこと
この記事へのコメント
今だけ
金だけ
自分だけ をモットーにする政治が長く続いています。

一般的な国民にもこの精神が浸透したのかもしれませんね。

和歌山弁で『あがらさえ良かったらそれでok』

利己主義よりも利他主義。
こんな人たちの中で生活したいですね(^_^)
Posted by キ-ス・ジャレッ子キ-ス・ジャレッ子 at 2023年01月30日 17:37
キースさん、なんか悲しい世の中ですね。

利他主義、調べてきました(知らんかったから)

ボランティアという言葉さえ、何だか「嘘くさい」様な気がするこの頃。
高校生の頃に、
「偽善者だよね」なんて、熱い会話をしていた頃が懐かしいです。

アタシ、個人的には満たされているから(父ちゃんのお陰です)、
もっと考えることがあるな~~~

って思っているこの頃です。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年01月30日 19:39
ゆきっぺさん、おはようございます。
またぞろ、マッチポンプ(やらせ)とかなんとか
言われてますね。
そんなのバッカ。
昔みたいに普通のお寿司屋さんで食べるか、予算の都合ではスーパーのお寿司でもそこそこ美味しいのもあるし、それでいいのでは。

私は、自分がズボラでなめた(和歌山弁?)のくせに、ビュッフェスタイル(バイキング)とかも嫌なほうです。
根っこの部分が疑り深いのか。

それと、またいらんことを言いますが、コーヒー好きですが、なんちゃらバックスとかチェーン店のコーヒーより昔ながらの喫茶店のほうが好きです。
味はもちろんですが、くつろぎたいのにくつろげないもん。
あんなとこで勉強してる人もいるけど私には不思議なことです。
十人十色とはいえ。
Posted by はっさく at 2023年02月03日 05:53
はっさくさん、ヤラセかもってかぁぁぁ!(怒)

余計な機材を買わせるためかしらん?
まるで、ミサイルがいつ命中するか分かれへんから、
迎撃する機械を買います・・・みたい。

親しいお友達にも、バイキングが嫌だって言う人が居てはります。
「なんでお金を払っているのに、自分で取りに行かないとアカンのん?」って。笑

喫茶店は、好きです。
結婚するまでは、仕事の帰りに必ず行っていました。(気分のリセットのため)

大きなお店は、入ったことがないです。
和歌山市で好きやったお店は、「ぼへみあん」さんです。
コーヒーが苦手なので「マスター、アメリカンの薄いのん、お願いします」
「ぼへみあん」さんで、宮木楽器さんのレッスンの前に楽譜の確認してました。

長いこと、行ってません・・・
なんか、勿体なくて(^^ゞ

目立ちたい子がアホみたいにやってるのかしらね。 日本の将来、心配です。
ほんの一部分の人だけと思いたいです。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年02月03日 17:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。