QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2025年03月26日

こちらは総務省です






「お客様の電話は、二時間後に使えなくなります」


と、総務省を名乗る電話がかかってきた。



そこからどんな風に、話が盛り上がっていくのか?


興味はあるものの、


機械の声の女性に付き合うほど、


暇はない(時間・・・あるけどな 笑)




電気料金を安くしませんか?のお知らせやら、


けったいな電話が多い。


気を付けましょね。







  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:14Comments(0)おもうこと

2025年03月24日

ウィンドウズ 11










4連休のはじめに、パソコンが壊れた。


まったく動かないのでもなく、


ただ、一晩、寝た翌日の朝、


電源が入らない。


朝から、机の下に潜り込んで、


すべての電源を入れなおすこと、3回ほど。




こりゃもう、終わりかねぇ・・・




ちょうど4日間もあるから、


パソコン屋さんに連れて行ってもらった。


店員さんに尋ねて、使っていたのと同じくらいのレベルのを購入。



中身を新しい子に入れてもらうために、


一晩、待った。




ウィンドウズ11とやらになったらしいけれど、


なにがどう変わったのか?


それさえも、分からん。



触っているうちに慣れてくるのやろう。


習うより、慣れろ。


御意!




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:04Comments(0)おもうこと

2025年03月14日

インスタと Xと











炒り豆腐。


うまく出来た。









宇都宮の餃子を頂いた。








ホットプレートで、お水を入れて蓋をして、


ちょっと待つ。


まぁ、よう肥えてぇ。









まぁまぁ、上手くいった方かな。





んで、冷凍庫の「そばめし」を解凍して、





一緒に温める。






最近、インスタグラムと Xのアプリをダウンロードした。


ただ、自分から何かを発信することは、たぶん、無い。



インスタは、犬の可愛い動画が、短時間にいっぱい見られる。


Xは、知り合いの方の投稿を見るのと、


好きなラジオ番組の画像を見たいから。



使い方がねぇ、もうひとつ、ふたつみっつ、分かってへんから、


失礼なことがあったら、堪忍してね。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 17:23Comments(0)おもうこと

2025年03月12日

老人の ごっこ遊び











ひすい豆。


お吸い物くらいで、ちょっとだけ甘みを入れるだけ。









お久しぶりの、肉じゃが。


新じゃが、好き。


新玉も、好き。









冷凍の、クリームコロッケ。


これは、ケチャップで食べましょ。






今年に入ってから、ハマっている遊び。


「お引越しゲーム」とでも、呼びましょうか。



二人共が、高齢者になって、


父ちゃんは、車をぶつけてショックを受けた。



そこで、「もしも、二人と一匹で引っ越すならば、どこがいい?」


と想像だけの遊び。


(私だけは、半分、本気)





ネットで、


「どこで」 「費用は」 「住居の条件は」


などなどを入れたら、


ジャ~ンと物件が出てくる。



その間取りを見たり、夢の行動範囲を考えたりするだけ。




昨日のこと、そのサイトで、


「尾岱沼」と希望の場所を入れてみた。


しかし、一軒もヒットせず。


いつか、野付半島の近くに住んで、


尾岱沼を眺めながら、


冬になったら、トドワラの中を歩いて渡ってみたいなぁ・・・


って思っていたのやけど。



父ちゃんは、その近くにあった「酋長の家」が懐かしいと言う。





ま、願い続けていたら、


いつか、もしかしたら、叶うかもしれへんで!




沖縄は、高価で、ビックリしたおまけつき。


チャンチャン(^^♪




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:02Comments(0)おもうこと

2025年03月10日

気持ち良い












カレイの一夜干し。


薄塩で、ええおつまみになる。










エバグリーンに行ったら、必ず買って来る、


まぐろの剥き身。


白いご飯にのせたら、食が進む。









野菜と豚の、オイスターソース炒め。


ちょっとだけ、片栗粉。






朝の散歩が、明るい時刻になってきて、


歩きやすくて、夢もいっぱい歩きたがる。


6時頃は、まだ寒いけど、


お陽さん、元気になったねぇ。




洗濯物を干していても、


青空が目に入ると、ちょっとだけ嬉しくなる。




春です。











  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:17Comments(0)おもうこと

2024年12月11日

S先生のひと言











お好み焼きに、牡蠣入れよ。








焼きあがるまでに、


小蕪のお漬物で、ビール。









出来上がりを、ハフハフしながら食べる。


幸せやねぇ。








広島へ出張してこられた職場の方からの、お土産のソース。


広島には、有名なお好み焼きのソースが3社あって、


いちばん甘いのは、オタフクソースで、


今回のおみやげが、ちょうど3社の中の、真ん中の甘さだとか。


あっさりした美味しいソースでした。






昨日の重たいの話で思い出したのが、


中学の数学の授業。


何人かが、頬杖を付いて授業を受けていたら、


突然、S先生が、


「そこの、M! C! U! 


 お前らの頭は、支えが要るほどに、


 脳みそが詰まってるんか???!」




なかなかユニークな人気のある先生でした。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 13:32Comments(0)おもうこと

2024年12月10日

重たい?










長ネギを、めいっぱい炊いて、


豚しゃぶ。


おネギ、柔らかいね。









里芋とニンジンの、煮っころがし。






たまたまテレビで、芸能人さんが美味しい物を食べに行っておられた。



たぶん、有名なお店で、


予約して・・・もしかしたら、一見さんはお断りかな?





それでも、その芸人さんが、


残念なことに、


「メッチャ、美味しいやん」とか言いながら、


肘をついて食べてはる。




あのぉ、せめて肘をついて食べるの、


やめませんか?と思う。


お箸の持ち方も、さることながら、



明らかに、肘をテーブルに付いてぇ・・・


そないに、おててが重たいですか?


余程、酔っぱらっているとか、


しんどいとか。




それでなかったら、肘をついて食べるのは、


美しくない。



と思う。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:36Comments(0)おもうこと

2024年12月09日

スマホの無い生活









混じり物のない、ベーコンと、


ほうれん草のクリームパスタ。


自然な香りが、美味しい。


次の日にも取っておいて、二日間、美味しく頂いた。









なめこの、あんかけ豆腐。


ぬくぬく。








レタスとトマトの、ツナサラダ。


小鉢3つは、いつからあったのか?忘れてしまった缶詰。


父ちゃんの好きなイカに、さざえもどきの佃煮。









おでんの残り汁に、チャッチャと牡蠣をくぐらせてみたら、


おぉ、いけるやん♪







しばらく前から、スマホの調子が悪かった。


フェイスブックは使えるものの、メッセンジャーが使えない。



LINEは、着信は見られても、こちらからの発信が出来ない。


そのうちに、完全につながらなくなってしもた。




アップルにサインインをしようとしても、


受け付けてくれない。


もちろん、曲のダウンロードも出来なかった。





不自由なもんやなぁと思いながら、


電話とメールだけに使っていた。



ただ、2週間ほどもしたら、


「これでも、困れへんのとちゃうか?」と考え出す。



ドラムの練習は、アプリが使えなかったから不自由したけれど、


何とかなった。





昨日、見かねた父ちゃんが「お店に行ってみよ」


店員さんが、本当に親切な女性で、


奮闘すること、1時間38分。


最後には、アップルにまで電話をして、


使えるようにしてくださって、尚且つ、無料!



私自身は、殆ど家に居てるから、


23年前までは、持ってなかったんやもんなぁ。




電波の通じない場所は、今もたくさんあるらしい。


(店員さんのお話)




便利なことに慣れてしまうと、なかなか後戻りは難しいもんだ・・・


ということも、よ~~~く分かった気がした。









  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:55Comments(0)おもうこと

2024年12月02日

文句言わない












引きつづき、


伊賀市の、もくもくファームさんのソーセージ。


チーズ入りだって!








機械的に作られた感じがしなくて、


可愛らしいチーズがコロコロ。









この日は、超・ええかげんなねぎ焼き。


キャベツの芯の近くを、削るみたいにして細かくする。


んで、白ネギのあおい所を刻んで、


山芋と、ちょっとだけの粉と、たまご一個だけ。









焼いてみたけど、生も焼いたのも、どっちも美味しかった。





この一か月余り、転んでから。


買い物にも出られない。


ネットスーパーで買ったものを、適当に回してまわしての、


夕飯になった。


(あんまり変わりはないけどな・・・)



父ちゃんは、


「無理せんと、ぬくぬく弁当でも買って帰るで」


と言うてくれるけど、


まだ食べられない物が多かったこともあって、


同じようなもんばかりを作っていた。





父ちゃんは、いつからかなぁ・・・


私が大きな病気をしたころからか?


テーブルに出された物には、絶対に文句を言わなくなった。


「そんな贅沢言うたら、バチ当たる。笑」


「俺は、作れない代わりに、何でも言うてくれたら買って帰るで」


とも。




はい、すごく助かっております。


用意したご飯で、物足りない時は、


お醤油せんべいなんかも自分で出してきて、食べている。


それはそれで、父ちゃん。


あなたは、偉い!


と思う、体が弱い古妻・・・・オホホ(#^^#)





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 11:45Comments(0)おもうこと

2024年12月01日

ビッグ・マウンテン











黒いお汁は、赤味噌。


口の中が痛くても、案外、牡蠣が食べやすいことに気付く。








しょうゆバター焼きも、美味しかった。









鰤の粕汁には、おうどん投入。








鰤しゃぶは、早い者勝ち。








ウチの冬のご馳走は、


河豚と、カニ。


てっちり、美味しゅうございました。


おじやも、食べやすいな。






この間からニュースになっていた、FAが、どうのこうの?


ビッグ・マウンテンさんが、Gに移りはったら、


たぶん、もうあの温厚なコメントは見ないだろうと思っていたけど、



良かった!


タイガースに残りはるんやて。


オオヤマさん、好きやで。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 08:46Comments(0)おもうこと