2025年05月01日
線路を探す

イオンのお弁当。

木の実やさんのお弁当。
ほぼ、一緒やん(笑)

とろろそばと、キャベツトマト。

やっぱりラクチン、うどんぎょうざ。
ここ数か月、遊びで、飽くまでも遊びで、
他所での住宅探しをして暇つぶしをしていた。
地図を見るのが、好きなのもあるかも。
最初は、
兵庫県から始まった。
次に、大阪府の西側の街。
その次は、奈良県の北部。
奈良は、おおよその町名と場所が分かっているのもあって、
「うわぁ、〇〇ちゃんの家のすぐ傍やん」
という物件もあった。
んで、奈良に飽きてきて、
長野に飛ぶ。
ここまで来たら、思い切り高い山を見て暮らしたい(想像ですが)
その辺りを探すものの、どこも駅が遠い。
特に安価で探すから、土地は広くても、遠い。
たいていのサイトでは、地図が出てくるから、
とにかく「+-」マークの、マイナスを押し続けて、
線路を探す。
JRが出てきたら、だいたいどこへ行く線路か、想像がつく。
しかし、私鉄が出てきて地図で追いかけたら、
急に途中で、プッツンと線路が終わる。
グーグルアースで見ていたら、
遠くに白馬のあたりとか、八ヶ岳とかが見える。
ええなぁ~~~、毎日こんな景色の中で暮らせたら、
ええなぁ~~~♡
ただの想像だけのお遊びやけど、
信州の地理には、ちょっとだけ詳しくなったかもしれへんな。
ボケ防止になるかな。