2022年03月14日
お米を食べよう

昨日は、
手巻き寿司。

スーパーのお惣菜。
今年に入って、なんやらかんやら値上げが続くらしい。

スーパーへ行けば、100円くらいでパンが一斤、買える。
せやけど、小麦の値段が上がってる中、
たこ焼き屋さん、お好み焼き屋さん、大変なんだと。
乏しい知識で、
家で食パンを焼いたら、幾らくらいかかるか考えた。
強力粉、1キロ400円として、
一斤に必要なのは、250g。
(約、100円)
バター、イースト、電気代(ガス代)を入れたら、
100円では、まず焼けない。
私が、お米のごはんが好きやから、
ほぼ毎朝、ご飯とお味噌汁。
お米農家さんは、お米の価格が上がらなくて、
難儀してはるんやて。
そう思ったら、お米のごはんにしませんか?
パンも、お米も、40年前から値段が変わっていないと思う。
(特別に高いパンは、知らん)
長野さん・あやこさんも歌ってはります。
14:20くらいから「お米の歌」
???「ご飯の歌」やったかな(^^ゞ
この記事へのコメント
ゆきっぺさん、こんにちは。
まったく同感です。
私も、私の家族も大のお米好きです。
私は、毎食ごはんを240gくらい食べてます。
90代のばあちゃんも、毎食170gのごはんをペロリとたいらげます。
おかげでかどうかわかりませんが、かかりつけの内科医院での血液検査の結果をみて、先生は「僕の検査結果より、良いね。」(栄養状態のことらしいですが)といつも、言います。
ま、としなみに、少しは調子のよくないところはありますが。
お米を食べてればすべてOK、とはいかないけれど、近頃の糖質制限ブームは、あほみたいなことやってるなあ、と思ってます。
まったく同感です。
私も、私の家族も大のお米好きです。
私は、毎食ごはんを240gくらい食べてます。
90代のばあちゃんも、毎食170gのごはんをペロリとたいらげます。
おかげでかどうかわかりませんが、かかりつけの内科医院での血液検査の結果をみて、先生は「僕の検査結果より、良いね。」(栄養状態のことらしいですが)といつも、言います。
ま、としなみに、少しは調子のよくないところはありますが。
お米を食べてればすべてOK、とはいかないけれど、近頃の糖質制限ブームは、あほみたいなことやってるなあ、と思ってます。
Posted by はっさく at 2022年03月14日 12:22
はっさくさん、240gってけっこうシッカリ食べてはるんですね。
お米屋さんのお爺ちゃんの話だと、昔は一人で、一日に3合以上やったとか。
糖質制限、アッシには無理でござんす。
お寿司も、焼き飯も、粉もんも食べないなんて、
考えられません(笑)
ま、病気になって、お医者様に止められるまでは、
ご飯党で進みます!
お婆様の170gも、立派(#^^#)
お米屋さんのお爺ちゃんの話だと、昔は一人で、一日に3合以上やったとか。
糖質制限、アッシには無理でござんす。
お寿司も、焼き飯も、粉もんも食べないなんて、
考えられません(笑)
ま、病気になって、お医者様に止められるまでは、
ご飯党で進みます!
お婆様の170gも、立派(#^^#)
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪
at 2022年03月14日 14:34
