QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2024年06月04日

今日から二食










手羽先のグリル焼き。


漬け汁にマヨネーズをほんの少し入れたら、


焼き色が、美味しそうになった。








ひじき豆を炊いたついでに、








ひじきのしっとりふりかけ。


少々、梅干を入れ過ぎて、辛い!酸っぱい!!!


けど、美味しいな。








手こねずし。


疲れてるかな?と思った時は、


鰹や、まぐろが良いらしい。


この日は、鰹で。








イカと小芋さんとお豆腐の炊いたん。


父ちゃんの好物。


冷凍庫にちょっとずつ残っていた餃子を、


まとめて、揚げギョウザに。


辛子醤油で、ビールがすすむ。





と、いつだったか覚えていない夕飯。








昨日は、まっちゃん先生のドラムの日。


疲れが残っていたけど、行けたぞ。


お好み焼き。


牛肉のこま切れがあったから、1センチくらいに切って混ぜ込んだ。


お肉の硬さも気にならなくて、良かった。








かぼちゃの炊いたん。








溶けるスライスチーズの、丸焼き?


両面焼いたら、パリパリのおつまみになって、んまい。







んで、今日から二食にするのは、「夢」


もう10か月が過ぎても、お昼に少しだけ食べさせていた。


しか~し、もうお姉ちゃんやからね。


二食にしましょね。


今夜は、久しぶりに体重測定やで。






  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 13:13Comments(0)かぞく

2024年05月29日

おべんきょ












すき焼き。


夕方、父ちゃんから連絡があって、


「さきほど、抜歯しました。今日は、禁酒です」



えぇ?!


366日呑んでいる父ちゃんが、お酒を抜くってか?



前の差し歯が抜けた治療に行ったら、


親知らずも根っこが骨から離れてしまっている・・・とかで、


急に抜歯が決まったそうな。



大した痛みも無いらしいし、


お粥さんを炊くほどでも無いというから、


最初からおうどんを入れたすき焼きになった。








もずくのお酢、沁みませんか?








何となく、人間のトイレのようにも見える、


夢の水筒。



ちょっと前に、一時間半ほどドッグトレーナーさんに来て頂いた。


困っていることをメモに整理しておいて、


それに沿っての「おべんきょ」




散歩の時の引っ張りも、


この程度だったら、問題ありませんよ、 とのこと。


もちろん、もっと上手に歩けるように、


飼い主の指導も、して下さった。



たいした問題は、ほぼ無いらしく???


「またどうしても、困ったことがあったら、


 連絡してくださいね」と。



トレーナーさん、ひと目見るなり、


「たしかに恐がりさんですけど、


元々が、音に敏感な犬種ですから・・・


フレンドリーに育っています」と誉めてもらった。



もうちょっと練習したら、幼稚園に行こうね。


この水筒も持って !(^^)!




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:45Comments(0)かぞく

2024年05月28日

何にする?










胸肉のフライ、ポテト付き。








アサリたっぷりの和風パスタ。








サラダ。


この卵、父ちゃんが買ってきてくれたん。


紙パックに入っていて、どの子も黄身の色がオレンジ色。



ヨモギ、食べすぎたんやろか?





毎日、夕飯の献立を考えるのが、


歳と共に苦痛になってきた。


何でもエエやん・・・と思うものの、


一応、タンパク質も野菜も摂りたい。


こんな単純な仕事、44年以上もやってますねん。



お友達に会えば「何にするのん?」と尋ね合う。


卒業したいけど、なかなか、まだまだ出来そうにない感じ・・・





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:00Comments(0)かぞく

2024年04月30日

ハルちゃんと一緒










いつのおつまみでございましょうか?


ほうれん草納豆の美味しかったのは、


覚えている。










たこやきも、いつや?










皿うどん。








鰆の柚庵焼き・・・もどき。








茹で野菜のサラダ。









山蕗、やっと炊けた。









「めっけもん」でそら豆。


立派な実が入っていて、香ばしくて、んまい。







昨日、何か月ぶりかでチワワのハルちゃんが、


姪っ子に連れられて、遊びに来てくれた。






わずか、2.5キロ。


それでも、太りやすい体質なのと、


前足の関節が弱いから、


ダイエット中なんだと。


抱っこしたら、驚くほど軽い。




夢ちゃん、13.1キロ。


まだもう少し大きくなりそうな気がする。




ハルちゃん、1歳3か月。


夢、9か月(笑)。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:25Comments(0)かぞく

2024年04月12日

トレーナーさん











レトルトを使った、酢豚。


あんまり酸っぱくなくて、食べやすい。



豆ごはん、ホタルイカ。










いつもと、材料変更。


鶏のひき肉とおネギで、








うどんぎょうざ。


生姜醤油が合うような。








就寝前の、しあわせなひと時。


あちこち撫でていたら、そのうち、へそ天になる。



おなかも撫でていたら、


そのうちに、目がショボショボ。





ワクチンと狂犬病の注射が終わったら、


なるべく早く、トレーナーさんに指導をお願いしようと相談していた。


けれど、毎日の送り迎えがあったり、


(私は、車の運転が出来ない・・・)


預ける場合は、「三か月、預けっぱなし」とか。


(三か月も離れているなんて、考えられない)



一歳になるまでに、基礎だけでもなぁと悩む爺婆。


トレーナーさんやぁ~~~~い!



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 17:38Comments(0)かぞく

2024年04月09日

三年生











小松菜の炊いたん、冷ややっこ、


高野豆腐とえんどう豆。








お造りの下に、


ワカメと、新玉ねぎと、かいわれのお座布団。







姉が、なかなか遊びに連れて行ってもらえない三年生の孫と、


中ノ島美術館の、


「モネ展」に行って来たんやて。








前回、ピカソを見に連れてった時は、


「ばぁば・・・この人、上手なん?下手なん?」と言う感想。


今回は、売店でカードなんかを自分のお小遣いで買っていたと。


気に入ったんかな?



まぁ、孫にしてみたら、


ばぁばとランチして、


景色の良いカフェでケーキを食べることに、引っ張られているだろうけど、


そら、いつもいつも一心寺さんのお墓参りやったら、


退屈やもんな。




その姉は、70歳を迎えた今年も、


小学校へパートに行くことになった。


外国から来た家族さんに、日常会話を学んでもらったり、


学校の中をウロウロして、


退屈そうにしている生徒さんと、遊ぶこと?が仕事らしい。



お姉ちゃん、がんばりや~~~!



(アタシも、知らない世界の曲、がんばるし)(^^;





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 11:30Comments(0)かぞく

2024年04月05日

きよたやさん










肉、糸コン、ゴボウの炊いたん。








あきちゃん。








朝ごはんの残りの、ハムチーズサンド。








新玉ねぎに埋もれた、モッツァレラチーズ。


新玉ちゃん、美味しいなぁ・・・・・





んで、


父ちゃんの職場が昨日、あちこち挨拶回りに行ったとかで、


(新年度やもんね)


駅のそばの「きよたやさん」というお店で、


予約をしておいたお弁当を食べたとか・・・


(ほんまに、恵まれた職場やこと)


全員が「大盛り」を頼んでおいて、


残った分は、家に持って帰るという所帯じみた方たち。


(ありがたい)






もも肉一個と、胸肉一個が、おみやげ。


だいぶん固くなってたけれど、味はいいね~~~。


こんど買いに行こうな。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:18Comments(0)かぞく

2024年04月03日

よう降りますなぁ











蒸した春キャベツに、わかめ。


ドレッシング 対 酢味噌。









焼き鳥、銀鮭の味噌漬け、もずく酢。


鮭の呼び方が、よう分かれへん。


昔からの塩鮭、銀鮭、その他いろいろ、


昔ながらの鮭が食べたい。









えんどう豆の玉子とじ、細巻き。






朝から、ずっと雨降り。


散歩に行けない夢は、あっちへウロウロ、こっちでゴロン。


レインコートは買ってないから、


ゴミ袋か、ビニールの風呂敷をかぶって、


行く?


足が濡れるのん、大嫌いなワンコ。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:29Comments(0)かぞく

2024年03月30日

たこ焼き ください











予定通りに、たこ焼き。








アサリの酒蒸し。










「父ちゃん、アタチにもたこ焼き ください」



ダ~メ~、


鉢巻き絞めて、踊りたくなったら困るでしょ?





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:13Comments(0)かぞく

2024年03月29日

汗 ぽたぽた












「おたいさん!」の丸焼き。


豪華ぁ、美味しい、身がいっぱい、


骨でお出汁をひきたいけど、ちょっと面倒くさい・・・(こらっ)



食べる直前に、身長測定してみた。


「32センチ」



カニの時よりも、無言になって、


二人でムシムシ食べる。


目の下の身も、ちゃんと頂いた。


ウハハ(#^^#)









冷凍のハッシュドポテトをトースターで焼いたん。


冷凍してあった、卯の花。








包まないシューマイ。


フライパンで簡単バージョン。






夢が、かなりリビングの生活に慣れてきたように思うから、


今まで使っていたサークルを、取っ払った。



案外、重たいんよね。


ネジも、多いんよね。


バラシて廊下に出すだけで、汗がぽたぽた。


二階に上げるのは、明日にしましょ。




今宵は、たこ焼きやで。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:15Comments(0)かぞく