QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2023年04月30日

次々に










タケノコご飯に、








はしりの鱧のフライ。








アサリの酒蒸し(中国から、ようお越し)








レタスの塩昆布混ぜ。





~~~~~~






鯵の塩焼きに、お酢。









いつのんやろ?


冷蔵庫にあった。









タケノコご飯の、天津飯。









あ、こっちが冷蔵庫にあった方やな(私しか分かれへん書き方 (^^;)




この間、城月さんで頂いたお漬物が、


酸っぱくて美味しかったから、


取り寄せてみた。


飛騨高山の、赤かぶの糠漬け。



原材料の潔いこと!


「赤かぶ(国産)・米ぬか・塩」



家でも出来そうに思うのだけれど、


なかなか同じようには作れないと思う。






ひな太のことから、やっと気持ちが少し落ち着いてきたかな。


と思ったら、


朝から連絡。


「お婆ちゃん、足が動きません」




なんやかんや、次々に出てくるもんやな・・・


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:29Comments(0)ごはんかぞく

2023年04月27日

遊び下手












エンドウ豆の玉子とじ。










キャベツたっぷりの、ポテサラ。










冷凍品の、明太子パスタ。










Oさんの、かつおのお造り。






ひなちゃんを見送れたら、


いっぱい、遊ぶんだ!と思っていた。



だけど、父ちゃんも私も、


結婚までの若い頃に、「遊ぶ」ということの経験が少ない。




結婚してからも、


誘ってもらったら行くけれど、


自分たちで「これ、やってみよう」というのが、


ほとんど無かった。






家の中を気にせずに出かけられるようになって、


何する? どこへ行く?


って思っていたけれど、




ほんまに二人そろって、


情けないくらいに、遊びが下手。





まずは、どこかに出掛けてみる。


そして、帰らなくて良いのやから「泊る」




・・・というようなことが、出来へん。






なんでや~~~!?



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:00Comments(0)ごはんかぞく

2023年04月26日

ぜ~きんの無駄使い












チンゲン菜と豚肉のあんかけ。


味は、純和風。









マーボー豆腐。









おいなりさん。




~~~~~~~~





寄せ鍋。


ごっちゃ煮?









お肉と、たけのこのバター醤油。





うなぎ丼を食べたとか?


緊急時に、何してんねん?とか・・・



どっちみち、食べないとアカンのやから、


メニューはどうあれ、


無駄な時間を使いなさんな。


コンビニのパンを車の中で食べた?とかなら、


OKになるん?



コッカイだか、どこだか知らんけど、


ぜ~きんの無駄使い。




もっと大切に使って欲しな。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:47Comments(6)ごはんおもうこと

2023年04月24日

穂先と姫皮











たけのこの若竹煮、


普通?に炊いたん、


姫皮に酢味噌。




父ちゃんは、いつも穂先を取る。


穂先から取る。


だから私は滅多に、穂先が食べられない。




そして、姫皮も、お吸い物とか酢味噌あえにしたら、


そっちから食べ始める。




よほど、好きなんやな。


ええねん、私は適当に冷蔵庫に隠しておくから・・・・










茹でただけサラダ。









山蕗の味見。


ゆうべ一晩寝かせて、


今朝、火を入れ直して仕上げ。










金曜日、







土曜日と、野菜を口にしなかったら、


父ちゃんのお腹の調子が良くないらしい。




今日から、いっぱい食べてやぁ。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:59Comments(0)ごはんかぞく

2023年04月23日

春の終わりの











ごろごろしていたら、二度寝をしてしまうから、


8時半頃、行くぞ。






めっけもんまで行って、


山蕗と、たけのこを買ってきた。


エンドウ豆と、晩柑も。









小ぶりのたけのこ、5本。


このくらいの分量が、ウチのお鍋には合っている。





山蕗の佃煮が出来上がったら、


豆ごはんが食べたくなる、不思議な連鎖反応。


亡お母ちゃんの好物。





こんなんしていられたら、台所仕事も楽しい。


山蕗は、あれば、あと2回くらい仕込みたい。


あの人と、あの方と、実家と・・・


色々の楽しみ方があるねん。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:33Comments(3)ごはん

2023年04月22日

城月さんで












ドラムの練習が終わってから、


父ちゃんと待ち合わせて、「城月さん」へ。


約1年ぶりほどの、夜の飲み会。


最初のビールの泡の、口当たりが最高!









ゲソの天ぷら。








お造りの盛り合わせ。








ながれこ。








焼き鳥、







二種類。





芋さんのCDに入っている、


「行きたいところ」の歌が、頭の中で流れる。




♪ あたしら だ~いすき それはどこ?


 そ~れは 居酒屋さん・・・♪


うっふっふ。








大きな焼きおにぎりと、







泉ナスのお漬物で、仕上げ。




ごちそうさまでした。




ドラムも、一回で「流星」が上がりになって、


次は「安全地帯」の曲。


しっとりと、大人の雰囲気に仕上げたいな。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 17:12Comments(0)ごはんドラム

2023年04月21日

満開つつじ











今朝の七時半頃の、和歌山城のつつじ。


ちょうど見ごろの満開。


明日・明後日は晴れるらしい。









昨日は、たこやき。


おはパソで、ガッチさんが「たこやき」を繰り返しはるので、


食べたくなった。


天かすを先に入れて、タコは「煮る」ように。










シシトウとおじゃこの炒め煮。









タコヤキは、時間が掛かる。


焼きあがるまでに、ちょっと虫やしないに冷麺。







今日は、復帰二回目のドラム。


曲は、ゆっくりゆっくりの「流星」




相変わらず、ラジオで聴いた曲は一応、気になる。


最近では、


UNISON SQUARE GARDENと、


今朝の、10ーFEET。



中島みゆきさんの新曲も、興味あり。



あつかまし・・・


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 11:18Comments(0)ごはんかぞくドラム

2023年04月20日

ブギウギとは何ぞや











ホワイトソースで仕上げた、クリームハンバーグ。


(今日のお昼は、この残ったお汁にご飯を入れるん。


 楽しみななぁ)









セロリとニンジンの炒めたん。









そら豆、オーブン焼き。









北海道へ行って来られた同僚さんのおみやげ。








こんどチョコっとワインが、「ブギ」を演ることになった。


チョコさんは、歌えるそうな。


芋さんの提案やから、伴奏はバッチリなんやろう。



ワタシねぇ、どうやって叩いたらええんやろ?


スネアをブラシで、シャーシャーするかな。


BPMは、150くらい。


ずっと三連符。


4分の4拍子。


2・4拍にアクセントを付けて(リムショット?)


右手でシャーシャーしたら、サマになるかな?


ただいま、考え中 



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 11:30Comments(2)ごはんおんがく

2023年04月19日

びしょびしょ











スペアリブの煮込み。








もやし、キャベツ、鶏レバーのあっさり炒め。


これ、レバーが硬くならなくて、いいね。









わらびのおひたし。


下ごしらえは、芋さんの奥様。(´∀`*)ウフフ



ここまでは、月曜日の夕飯。








キュウリとカニカマの、お酢。








「あい」の干物、でっかいねぇ。


海に居てる恐竜みたい。








酒粕入りの豚汁。


やや肌寒かったから、美味しい。








買ってきたお寿司。


(最近、こういうのが多くなってきた)









キュウリの古漬け。



ここまでは、昨日の夕飯。




この間の夜中の雷雨といい、


今日のこの暗さの中の、また雷雨。




なぁ~んか、気持ちがダルダルになる。


庭は、お水が溜まってびしょびしょ。


咲きかけの、ハコネウツギも、びしょびしょ。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 13:26Comments(4)ごはん

2023年04月18日

いきまぁ~す











ホワイトソースがたっぷりと掛かった、オムライス。


芋さんが、注文しはった。









昭和のオムライス?、チョコさんと父ちゃん。









私は、具沢山の薄焼きピザ。





先日のスパークルさんで頂いたランチ。


~~~~~~~~~







そら豆の茹でたん、








木の実やさんのお弁当。


塩鮭は、先に父ちゃんが食べてしもた・・・







シラスのせの、出汁巻きお弁当。

~~~~~~~







春キャベツをいっぱい焼いて、







ホットプレートのご飯は、


いつだっけか。






ブログをしばらくサボると、


どの日に何を頂いたのか? アホになる。





つい先日のことやけれど、


ものすごく久しぶりに、


「音出し、いきまぁ~す!」のひとことを聞いた。




スパークルさんのPAさん(ご主人さん)の声。




なんか、めちゃくちゃ久しぶりに聞いたセリフに、


テンションが上がった。





大昔は、前日の夜に仕込みを手伝っていたりした時もあったな。


ほぼ半世紀も前のこと。




「音出し、いきまぁ~す!」


心地の良い響きやった(^^♪









  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 12:58Comments(4)ごはんライブ