QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2022年06月30日

こりゃ危ない











おくら納豆。








おネギのお焼き。








もやし炒めを端っこに寄せて、


お肉、焼きます!


しかし、残念ながらお肉が・・・すごく硬い。









薄切りのお肉に変更して、


いっぱい食べて、


ごちそうさまでした。







昨日の夕方、5時過ぎにお友達の家に行こうと、


家を出た。


歩いて、ほんの5分ほど。



しかし、


こりゃ、命が危険かもしれへん!という暑さ。



途中で引き返してきた。


朝、ちょっとでも涼しいうちが良いようで。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:39Comments(2)ごはんおもうこと

2022年06月29日

なかなか魅力的











豚肉アスパラ巻き。


ケチャップスパは、お弁当用のを見つけた。(大丈夫か?)









ほうれん草のナムル、


自家製の大しし唐とお茄子の、生姜炒め。









買ってきた細巻き。


ややご飯が、甘い目。






実家からのLINE。





初水着。


なかなかエエお尻、してますな。


グラマーやね。


悩殺?まで、あと20年。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 07:37Comments(0)ごはんかぞく

2022年06月28日

ごちそうさまでした











うまき。








うざく。








うなぎ丼。


義弟君からのプレゼント、


うなぎ一匹で、遊んだ。









アスパラの白あえ。








かぼちゃのそぼろ煮。








ブレディみかこさんの本、届いた。


文庫本になってたんやね。


楽しみが増えた。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:55Comments(2)ごはんかぞく

2022年06月27日

ハッピーバースデイ











ズッキーニのスパサラに、刻んだトマト。


お酢とオリーブオイルだけ。


ヘルシー?









ひじき、大豆、ミックスベジタブルに冷凍いんげんの炊いたん。









生姜醤油で下味をつけた、トンカツ。








庭のキュウリを、薄味で炊いて、葛でとじてみた。


冬瓜よりも、しっかりしてる。








朝ごはんの後は、季節の桃。


初夏の味、おいしい。








こちらも、夏仕立ての「おたべ」


普通のよりも、とろとろ柔らかくて、


冷やして頂きました。


ごちそうさまぁ!






今日は、父ちゃんの67歳のお誕生日。


お祝いのご馳走、何にしましょ(#^^#)



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 06:42Comments(2)ごはんかぞく

2022年06月26日

病知らずと











昨日のお昼、


たまたま、ひな太が寝始めたから、


ちょっと久しぶりに回るお寿司。









夕飯は軽く、買ってきたお蕎麦。








「この卵納豆、かけてもええか?」


どうぞ、お好きに。









朝ごはんは、採りたてのキュウリのバゲットサンド。






今朝の新聞、面白かった。


ブレディみかこさんの記事が載っていて、


(黄色で白で青で・・・ちゃらいう本の人やん)




エンパシーという言葉の意味が分かってきた。


相手の立場に立って、考えてみることが出来る?(合ってるか)




そこから思い出したのが、


30年ほど前にお世話になっていた鍼灸院の先生の言葉。


「病知らずと旅はするな。って言うねんで」



病気を得てから40年近くにもなると、


何となく、分かってくれる人と、分かってもらえない人との見分けがついてくる。



元気な人は、好きにしたらよろし。


元気でない人は、それなりに過ごしたらよろし。



・・・に落ち着いてしまうのやけどね。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 07:36Comments(6)ごはんおもうこと

2022年06月25日

下手にはなりませんよ










枝豆を茹でている間に、









さ、呑みましょうか。








骨なしチキン。


グリルで炙ったら、美味しくなった。








マツゲンさんで、


父ちゃんが買い物かごに「ポイポイ」入れた、


タコヤキとイカ焼き。






もう一か月ほどもドラム教室に行けてなくて、


焦る。



家を出るときに、ひな太が寝たら、行ける!

(しっかりと寝込んだら、3時間は起きない・・・だろう)




用意を済ませて、どうかな?どうかな?








ひな太、船をこぎ始めたから、


久しぶりにレッスンに行ってきた。




「せんせ~、ずっと叩いていないから、初心者に戻っているかもしれへん」


と一応、言い訳をしたら、



「ちょっと休んだくらいで、下手にはなりませんよ。


 続けて叩いていたら、上手にはなれますけど」




ホッとしつつ、面白かった30分。


次に行けるのは、いつかな? (^^♪



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 07:53Comments(0)ごはんドラム

2022年06月24日

やっとこさ週末











焼き茄子。


お魚グリルで25分。


熱々で皮をむく。


手間の割には、見栄えのしない一品。









ささみと大葉と梅干の混ぜたん。









手巻き寿司、ミニサイズ。








赤舌の煮つけ。









虎カラーで野球中継を聞く。



引き分け・・・




今日は、雨山羊さん。


ふぁいとぉぉぉ!



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:04Comments(5)ごはんドラム

2022年06月23日

100円は 100円











明太子しそパスタ。








お昆布とタコの炊いたん。









鱧のフライ。


んまかったぁ。









ささみのサラダ、大根のピクルス。





先日のラジオで、


古銭の鑑定の話をしてはった。



ウチにも、折れ目の無い100円札があったなぁって思い出して、


ナンバーを見た。


期待はしていなかったけれど、


アルファベットが、きっちりと二つ並んでいた。


アルファベットが、一つやったら高額になるとか?




ウチの百円札は、今も百円。


それで、よろし。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:35Comments(0)ごはんおもうこと

2022年06月22日

エアコン付けて











納豆に、しぐれ煮、お漬物二種。








ラーメンのような味で、カレー風味で、ちゃんこ鍋。


お野菜も、鶏肉もたっぷり。


エアコン、付けましょか。









〆に、中華麺。





雨上がりの庭へ出るのが、楽しみ。


この時期、キュウリが驚くほど、大きくなるねん。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:27Comments(0)ごはん

2022年06月21日

何味で食べるん











チーズを焼売の皮で巻いて、揚げただけ。


こんなん、好き。









鶏じゃが。









小松菜の煮浸し。









冷たいおうどんに、豚しゃぶと野菜をのせてから、


「これ、何味のタレで食べるんやろ?」



レシピサイトには、ポン酢だとか、胡麻だれ、etc。


ポン酢は塩分が摂り過ぎになりそうな気がするから、


薄目の麺つゆをかけた。


無難な味。





今日から雨模様らしい。


積んである本、片づけよう。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:55Comments(2)ごはん