QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2022年05月21日

ひな ご馳走やで











ささみの蒸したん。


安全、安心の環境で育ったニワトリさんのささみ。


ひな太は、たくさんは無理やから、


ちょっとずつ食べようね。


そんな・・・よだれを垂らしながら見つめないでくれる?










豆乳のクリーム鍋。








お汁が美味しいから、


パンにつけて、余さずに頂く。





今日は肌寒くて、雨模様。


ひな太、こんな日は寝ている。


食べる以外は、ほとんど寝てる。



明日は晴れるみたいやから、


体力温存しておこうか。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 07:36Comments(0)ごはんかぞく

2022年05月20日

ゴーヤ










シーズン初の、ゴーヤチャンプル。


恥ずかしいのか、鰹節に隠れてま。








ブリのあらと、ごぼうの炊いたん。


ごぼうの香りが、食欲をそそる。









切り干し大根、もずく酢。


新聞だか、ネットかで見かけた酒粕とお味噌の混ぜたんに、


キュウリとニンジンを漬け込んだ。



野菜の中は、ほとんど生。


香りは、奈良漬けに似ている。


この床、面白いかもしれへん。





昨日は、負けたんね・・・(/_;)


ま、今日からまたがんばってやぁ!

  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 04:51Comments(0)ごはん

2022年05月19日

8点目?











そら豆のパスタ。








ジャーマンポテト風。








えんどう豆のたまごとじと、豆ごはん。








今日の私のオヤツ。







タイガース、大勝ち。


これでガッチポン、8点目?


まだあと4試合ある。



どんなになるかなぁ~(#^^#)


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 06:04Comments(2)ごはんドラム

2022年05月18日

まずは、1点











ほっけの開き、辛すぎなくて良かった。









皿うどん。


前日のほうれん草入り。









パインさんの帰り道に、


サンキョーさんで勝ってきた、鯖寿司と白あえ。






9回表で、まぁ、勝ったかな?と思っていた。


今朝、新聞を見たら、


あららぁ、9回裏で逆転されたんや。


ガックリ _| ̄|○





ガッチポンクイズは、まず「1点」


がんばりや!





師匠のレッスン、面白かった。


楽譜で見たら、たぶん簡単な「白っぽい」譜面なんやろうけど、


出来ない。



左手がどうしても、


「一拍目は、あたしは休みたい」と言う。


そこをなんとか頑張っておくれ。




おしまいに、師匠のマツケンサンバ2!


派手ハデの演奏、カッコええねん。


今朝、体のあちこち、大丈夫やろうか?(笑)


やる気、出てきたもん



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:34Comments(2)ごはんドラム

2022年05月17日

ぱ・い・な・つ・ぷ・る!










冷凍の里芋、見っけ。


お豆腐とイカの炊いたん。








柚子コショウとお酒、お醤油で下味をつけて、


からあげ。


飲み込んだ後に、ちょっとだけ上あごに「ピリピリ」が残る。









絹厚揚げの焼いたん。








ほうれん草のかつおぶしのせ、


レタスのお昆布あえ。


レタス半分くらいでも、食べられそう。









肌寒かったから、


お昼は、たまご入りのカレーうどんにした。





今日は、師匠のドラムの日。


「ぱ・い・な・つ・ぷ・る」


じゃんけんをしながら歩いた小さい頃を思い出す。


今は、子供たちも忙しいらしいから、


じゃんけんしながら家に帰るなんて、


のんびり出来ないんやろうな。


「ぐ・り・こ」


「ち・よ・こ・れ・い・と」


「ぱ・い・な・つ・ぷ・る」!(スタジオの名前から (#^^#)



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:38Comments(4)ごはんドラム

2022年05月16日

降るなよ











本を探しに行って、


ついでに? ランチ。


やっぱり粉もんになるのね。










すびばせんね・・・私だけ、いただきます。









夕飯は、冷蔵庫の中身を並べただけ。






今日は、婆ちゃんの日赤での検診。


父ちゃんと義弟君が仕事を休んで、お連れする。


午前中に採血して、


午後から問診。



この問診が、予約の時刻から大きく遅れる。



さて、何時になることやら。



雨、降らんといてね。


婆ちゃん、傘をさされへんからね。


降るなよ!



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 06:10Comments(0)ごはんかぞく

2022年05月15日

なんちゃら障害











豚のしょうが焼き。








かぼちゃの炊いたん、小松菜の炊いたん。









マカロニのツナサラダ。









アスパラ、お茄子、かぼちゃ、パプリカなどの揚げびたし。









ネットで見かけた、レタスの塩昆布あえ。


(婆ちゃんちへ持って行った、残り )







なんちゃら障害と書いてみたものの、


専門家ではないし、


専門の病院で診断されたこともなく、


医大の小児科の先生と、言い合いになったこともあり、



大きく表したら、自閉症スペクトラムと括られるようになったけど、


以前の呼び方だと、


一括りにされて、発達障害?




たぶん、自分はそうなんだろうと確信を持ったのが、


40代後半のこと。




たまたま、姉が「LD学会」の団体に入って、


学んでいたことや、


ノースカロライナまで行って勉強してきたこと。


なんやかんやで、


辿り着いたときの安心感。





書き出すと、きっと長くなるな。


でも、書き残しておきたい気持ちが湧いてくる。


んんんんんん・・・・


ゆっくり考えよ。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 07:24Comments(0)ごはん病むこと

2022年05月14日

読めているから











ドン! 冷やし蕎麦。









肉ごぼうと、かまぼこ。









鰆の味噌漬け焼き。









明太子、チン。







ドラム教室、DISHさんの「沈丁花」


エンディングが、長い。


フィルイン、みんな違うやん。






「楽譜は読めていますから・・・」


先生が言うてくれはる。



あとは、叩きこむだけぢゃ!


(わかってるんやけど、難しいのねぇ 笑)


(だけど、楽しいのよねぇ 嬉)






  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:29Comments(0)ごはんドラム

2022年05月13日

よう降ります










グリルで焼いた、そら豆。


ホクホク、あちあち。









薄切りのお肉と、









いか焼き。









のんびりと、ねぎ焼き。








スープ煮、揚げて、


最後は焼き餃子。


青シソの香りは、焼いたのが一番良くて、


三回、楽しませてもらえた。


ごちそうさまでした。






今日も午後から雨脚が強くなるって、


天気予想が言うてはる。



警報、出なかったらええな。


警報が出たら、ドラム教室が休講になるのねん・・・



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:43Comments(0)

2022年05月12日

ふとももで










揚げギョウザで始まった、うたげ。









スヌーピーが運んできた、









ラタトィイユ。










もともと冷めているものは、


ゆっくりと頂きましょ。





ベッドで寝転んで、ラジオを聴いていた。


プロ仕様のバットって、重たいだろうに、


ふとももでへし折れるのね・・・




〇ルテのア~ホ~!


とつぶやきつつ、寝た。







  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:35Comments(0)ごはんおもうこと