2022年05月18日
まずは、1点

ほっけの開き、辛すぎなくて良かった。

皿うどん。
前日のほうれん草入り。

パインさんの帰り道に、
サンキョーさんで勝ってきた、鯖寿司と白あえ。
9回表で、まぁ、勝ったかな?と思っていた。
今朝、新聞を見たら、
あららぁ、9回裏で逆転されたんや。
ガックリ _| ̄|○
ガッチポンクイズは、まず「1点」
がんばりや!
師匠のレッスン、面白かった。
楽譜で見たら、たぶん簡単な「白っぽい」譜面なんやろうけど、
出来ない。
左手がどうしても、
「一拍目は、あたしは休みたい」と言う。
そこをなんとか頑張っておくれ。
おしまいに、師匠のマツケンサンバ2!
派手ハデの演奏、カッコええねん。
今朝、体のあちこち、大丈夫やろうか?(笑)
やる気、出てきたもん
この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした。
難しいフレーズじゃないのに、今までと異なる動きに左手が必死の抵抗。
感覚は身についていますから今週中にできますよ♪
マツケンサンバ2の音源を用意してくださりありがとうございました。
オカズでつまづいてズレた箇所もありましたが、じじいでも気持ちよく派手に叩けました。
松平健さんと5万人の見物人に見せたかったなww
今朝は 腰痛ww
難しいフレーズじゃないのに、今までと異なる動きに左手が必死の抵抗。
感覚は身についていますから今週中にできますよ♪
マツケンサンバ2の音源を用意してくださりありがとうございました。
オカズでつまづいてズレた箇所もありましたが、じじいでも気持ちよく派手に叩けました。
松平健さんと5万人の見物人に見せたかったなww
今朝は 腰痛ww
Posted by キ-ス・ジャレッ子
at 2022年05月18日 07:28

キース師匠、おっはようございます。
(すごく良い気分で目覚めましてん)
リムショットを、
「カン・カン・カン・カン」ではなく
「カ・ン・カ・ン・カ・ン・カ・ン」と、
裏を感じながら叩くのが初めてで、
脳みそが沸騰していました。
今週中に体が覚えるように、がんばりまっす。
たまには、ストレス発散のつもりで大きな音を出すと、気分がアップして面白い~!
腰痛、どうぞ大切になさってください。
おさんぽ、しましょ♪ そうしましょっ!
(すごく良い気分で目覚めましてん)
リムショットを、
「カン・カン・カン・カン」ではなく
「カ・ン・カ・ン・カ・ン・カ・ン」と、
裏を感じながら叩くのが初めてで、
脳みそが沸騰していました。
今週中に体が覚えるように、がんばりまっす。
たまには、ストレス発散のつもりで大きな音を出すと、気分がアップして面白い~!
腰痛、どうぞ大切になさってください。
おさんぽ、しましょ♪ そうしましょっ!
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪
at 2022年05月18日 07:43
