QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2022年05月15日

なんちゃら障害











豚のしょうが焼き。








かぼちゃの炊いたん、小松菜の炊いたん。









マカロニのツナサラダ。









アスパラ、お茄子、かぼちゃ、パプリカなどの揚げびたし。









ネットで見かけた、レタスの塩昆布あえ。


(婆ちゃんちへ持って行った、残り )







なんちゃら障害と書いてみたものの、


専門家ではないし、


専門の病院で診断されたこともなく、


医大の小児科の先生と、言い合いになったこともあり、



大きく表したら、自閉症スペクトラムと括られるようになったけど、


以前の呼び方だと、


一括りにされて、発達障害?




たぶん、自分はそうなんだろうと確信を持ったのが、


40代後半のこと。




たまたま、姉が「LD学会」の団体に入って、


学んでいたことや、


ノースカロライナまで行って勉強してきたこと。


なんやかんやで、


辿り着いたときの安心感。





書き出すと、きっと長くなるな。


でも、書き残しておきたい気持ちが湧いてくる。


んんんんんん・・・・


ゆっくり考えよ。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 07:24Comments(0)ごはん病むこと