QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2024年03月30日

たこ焼き ください











予定通りに、たこ焼き。








アサリの酒蒸し。










「父ちゃん、アタチにもたこ焼き ください」



ダ~メ~、


鉢巻き絞めて、踊りたくなったら困るでしょ?





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:13Comments(0)ごはんかぞく

2024年03月29日

汗 ぽたぽた












「おたいさん!」の丸焼き。


豪華ぁ、美味しい、身がいっぱい、


骨でお出汁をひきたいけど、ちょっと面倒くさい・・・(こらっ)



食べる直前に、身長測定してみた。


「32センチ」



カニの時よりも、無言になって、


二人でムシムシ食べる。


目の下の身も、ちゃんと頂いた。


ウハハ(#^^#)









冷凍のハッシュドポテトをトースターで焼いたん。


冷凍してあった、卯の花。








包まないシューマイ。


フライパンで簡単バージョン。






夢が、かなりリビングの生活に慣れてきたように思うから、


今まで使っていたサークルを、取っ払った。



案外、重たいんよね。


ネジも、多いんよね。


バラシて廊下に出すだけで、汗がぽたぽた。


二階に上げるのは、明日にしましょ。




今宵は、たこ焼きやで。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:15Comments(0)ごはんかぞく

2024年03月27日

前期高齢 ひとりもん








ほうれん草のしらあえ。








お茄子とオクラの揚げびたし。








ブリのお造り。








トマト・アスパラのサラダ。








薄切り肉を重ねて、ビーフカツ。






婆ちゃんが亡くなられてから、4か月余り。


同居していた義弟君が、ようやくアパートを探し始めたらしい。


婆ちゃんと住んでいる所は、一人で支払うには家賃が高いから、


職場に近くで、出来れば公営のところに入居したいそうな。




一か所、書類を出したのだけれど、


落とされた。


「単身者」がネックになっているんやて。


年齢は私と同じ66歳。




なんぼでも空き家がありそうに思うけれど、


条件が合うところは、少ないと・・・


ひとりもんにしては、物を持ち過ぎているとは思うのやけど。


ねぇ。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:12Comments(0)ごはんかぞく

2024年03月26日

ラーメン鍋











先に、野菜をいっぱい炊いておいて、









頂きものの麺を入れる。


加熱5分、まだまだ麺はしっかりしている。









付属のスープも入れる。


味噌ラーメンのような色合いやけど、


あっさり塩分控えめ(おそらくな?)のお出汁も美味しい。




ゆっくり食べても、クタクタにならなくて、


喋りながら食べる夕飯に、ぴったり。









鰆の塩焼きと、








買ってきた焼き鳥もどうぞ。







あと10日ほどに近づいてきたライブ。


叩けるところだけ、叩いてみようぞ!


頭の中で、ボサノバのリズムが


ず~~~っと流れている。


ほぼボサノバばかりというのは、


初めての体験(^^♪




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:38Comments(0)ごはんライブ

2024年03月25日

ぜいたく焼き












殻付きの大きな牡蠣を頂いた。


亀の子だわしで、ゴシゴシ洗う。









ホットプレートにアルミ箔、温まったら牡蠣が整列。


お酒をたっぷり振りかけて、


蓋をして、待つこと10分ほど。









磯の香りと湯気と、アチアチの牡蠣。


プリプリで、ムッチリのグラマーさん。



牡蠣の殻を開ける時間も面白くて、


お腹がいっぱいになった。









キャベツのスープ煮で、お野菜補充。





ごちそうさまでした。


メチャンコに、美味しかったです。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 10:51Comments(0)ごはん

2024年03月22日

また雨って











一昨日、春分の日。


手巻きずしのご馳走。









昨日は、えんどう豆と、しらすワカメ。








八宝菜、フライパンで(^^ゞ








父ちゃんの好物、イカとお豆腐の炊いたん。






明日・明後日のお休み。


ゆっくり出来て嬉しいけれど、


また雨やて。


ところにより、大雨風。



ところによりって、便利な言葉やなぁ。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:29Comments(0)ごはんおもうこと

2024年03月20日

電気毛布











超薄焼きのピザ。


これ、好きやねん。









カレーそば、お鍋で。






風の音に驚いて、夢の歩調が止まりがち。


かなりの、ビビりさん。


寒いのは、平気なんやけどなぁ。




母ちゃんは、まだ電気毛布が洗えない。


(よだれ、付いてるやろなぁ)


来週末には暖かくなるらしいから、


ま、のんびり片づけましょ。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:43Comments(0)ごはんおもうこと

2024年03月19日

アタチは平気だよ












菊菜のごまあえ、かまぼこ、


里芋・大根・にんじんと竹輪の炊いたん。









うなどん、しらすおろし。


ここのところ、大根おろしにハマる。






明日も寒いんやて。


夢、ドライブ行くのん、どないする?




「アタチ? アタチはぜ~んぜん 平気だよ」




母ちゃんの体調次第やね。









  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:27Comments(0)ごはんかぞく

2024年03月18日

リメイクごはん











前日の和風トンカツのどんぶり。









シメジのかやくごはん。








これまた前日のマカロニサラダと、


モッツァレラチーズ・トマト・レタス他。









冷凍しておいたビーフン。






だんだん食べる量が少なくなってきて、


二人分も作りにくくなってくる。


何とかして、捨てないように考える。


「ご飯、ほかしたら。


 目ぇ潰れるねんよ」と祖母が言うてた。









クローバーさんの時の、私の写っている画像を頂いた。


miyaさん、ありがとうございます。



左手スティックの持ち替えの練習、する!




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:44Comments(0)ごはんドラム

2024年03月17日

クローバーカフェさん











土曜日の夕方、


「日が長くなったねぇ」とか言いながらの、


小ぢんまりとしたライブ。



kumiさんと、moriっちゃんのお二人が、


ボサノバを中心に演奏された。


ゆったりした時間が流れる贅沢な時間。










師匠のスネアドラム。


触り慣れた太鼓。


このヘッドには、また一つの思いでもあって、


会えたね。









そこに、スペシャルゲスト。


miyaさん。


ビックリした。


まさかお会いできると思っていなかったのと、


お元気そうな姿に安心した。


ダーリンもいつもと同じように、穏やか。









マスターのお姉さん。


You Raise Me Up♪を澄んだお声で歌われた。










最近、歌に目覚められたkumiさん。


可愛らしい声、ポルトガル語のボッサ。


難しそうやな・・・・


kumiさん、努力の人なんや。









マスターのアルトサックス。


ウイスキーがお好きでしょ


と、枯葉。






ザっと片づけ終わって、外に出たら真っ暗になっていた。




師匠の「古希」のお誕生日のお祝い。


こんな風に思い出してもらえる師匠のお人柄。




お店の方々、kumiさん、moriっちゃん。


ありがとうございました。




今まで聴いたどんな「いのちの歌」よりも、


素晴しい歌唱を聴かせて頂けました。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 11:26Comments(0)ごはんライブ