2022年11月09日
七分の一

富有柿を貰ったので、柿なます。

牡蠣の天ぷら。
早く食べないと、水分でベチャベチャになってくる。
フライよりも、かけっこが早い感じ。

マカロニサラダの、一部分。

なべ底の、おでん。
旅行支援の新聞広告を見るたびに、
これ、どうなの?と思う。
ウチは、二人共、行けない。
ひな太が居なかったとしても、
私が旅行に向いていないから、諦めるしかない。
(父ちゃんの運転で出かけたとしても、
自分ちでなかったら、寝られない。
人混みが苦手、
もちろん行った先で、乗り物(バスとか)に乗れない)
婆ちゃんも、これまた行けない。
義弟君は、日給やし、婆ちゃんのお世話がある。
婆ちゃんは、まだショートステイさえ使おうとしない頑固者。
義姉さんちは、
夫婦と独身の娘で生活している。
行けるとしたら、
この姪っ子さん、ひとり。
だけど、この子も持病があって、
出掛けるのは苦手だし、
人前で食事が出来ない。えとせとら。
七人中、行けるとしたら一人だけ。
勿体ないよな、税金を取り返すチャンスが無駄になる。
せめてさぁ、行けない人用に商品券をちょっとだけでも貰えたらな。
ええのにな。
って思う。