QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2021年10月09日

あって良かったもの







断水だけで済んで、


内心、ホッとしてます。



ただし、高台にある住宅への給水は、


明日からとのこと。





今回、あって良かった!と思った物は、


☆ 油物の料理が可能な耐熱容器。


☆ ポリタンク (出来れば、20Lと10L以下)


☆ 紙容器


☆ ふえるワカメちゃん(笑)






実家では、おチビちゃんが運動会。





子供用の中太鼓を選んだのね♪


さすが、タイコのおばちゃんのナンチャッテ孫!


姉夫婦は、


生後二か月になったチビさん2号のお守り。








おっきなったねぇ~~~





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 17:24Comments(0)おもうこと

2021年10月09日

お魚 食べたい










買ってきたものと、


レンジでキャベツのスープ煮。








これまた、レンジでお茄子の煮びたし。









イオンの茶碗蒸し。








チンするグラタン。





お魚が食べたい。


調理にお水が要るからか?


お魚が売ってない。


今日は、探しに行こう。





8時半ごろから、ぼちぼちと水道が復旧するって。


実際に、飲める水が出てくるのは何時になるか分からない。




和歌山に来た時に思ったコト。


その頃は、寺町に住んでいた。



「奈良へ帰ろうと思ったら、


 紀ノ川を超えないと、帰られへんのや・・・」




紀ノ川で南北に二分されている和歌山市。


どっち側にも、


生活の必需品、作って欲しい。



たった一週間足らずやけど、


たいがい、疲れた。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:14Comments(0)ごはんおもうこと