QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2021年06月19日

嬉しいコト 団体さんで











豚の角煮、キュウリの梅漬け、


ズッキーニ・いんげん・大しし唐の揚げびたし。








上品なサイズ(小さかったぁ)の、


鰆の味噌漬け。








玉ねぎとチーズだけの、ピザ。








エリちゃんが立ち上げるのに頑張った、


A型作業所の通販で、


トートバッグ、購入。



https://store.shopping.yahoo.co.jp/sharesmile/


いっぱい、入る大きさで、


深い赤が、ステキやな。






まっちゃん先生のドラムは、


久しぶりの、初見練習。


スピッツの「楓」






はい、聴いたことはあります。


気持ちの良い速さの、エイトビート。


(唯一、得意なパターン 笑)



30分で、〇を貰った。





んで、おまけで、





タイガースも調子が良い。




ウフフの嬉しいことがいっぱいあった、


昨日のこと。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 08:36Comments(0)ごはんドラム

2021年06月18日

今日から ハイライト♪











懐かしいハンバーグ。


焼いて、ウスターソースとケチャップだけ。









ブロッコリー、キャベツ、しめじのスープ。


鯨の缶詰があったから、食べてみよう。


んんんと、想像していた鯨の味とは、かなり離れていた。









今朝は、パン。







完熟プラム。






今日のヤマハから、


新しい曲。


あいみょんさんの、「ハイライト」


ツッタツッタ・ツッタツッタ♪



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:37Comments(0)ごはんドラム

2021年06月17日

9070 ややこしいのね










ぶさいくな、ピザ。









お寿司と、焼きそば。


炭水化物、過多。






69歳になる義姉さんが、


「特養の申し込みを、一応、しておこう」


と言い始めたらしい。




婆ちゃん3号さんは、


ほぼ、認知症は無いと思っていた。




本人が、施設に入る気にならなければ、


たぶん、もっとややこしいことになるやろうと思う。





婆ちゃん3号さんは、


自分に都合の良いコトを、よく覚えてはる。



「まだ、自分のことが出来ているのだから、


 施設に入るのは、早い」


(誰に言われたんやろう?)




お風呂も、シーツの洗濯なんかも、


買い物も、食事の支度も、


自分では出来ない。



通帳の管理、お金の管理も、義弟君まかせ。




言うてはることは、


呆けているとは、思えない。





ただ、自分に都合の良い事だけを覚えているのは、


認知症の症状だと言う人も居てる。





90歳になった3号さんのお世話を、


兄弟姉妹、3人でやっとこさの現実。




よう分かれへんのよね・・・


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:31Comments(0)ごはんかぞく

2021年06月16日

シンプルがよろし











手羽中の、から揚げ。








ゴーヤと玉ねぎ。








お試しで貰った、







ビール。


あっさりと呑みやすい。








ムシムシする朝は、


お豆腐におネギ、お醤油ポトン。







ざっくりと混ぜて、


炊き立てご飯に乗せるだけ。



シンプル、素朴? ぶっかけご飯。


食べやすい。








おべんと持って、


いってらっしゃい。

  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:58Comments(0)ごはん

2021年06月15日

ピンポンパン体操










ポテトサラダ、レバーの生姜煮。









豚の薄切り肉の、ポークチャップ。








オクラ、納豆、大根おろしなんぞの、ぶっかけ蕎麦。








ポークチャップのリメイクお弁当。






小林亜星さんがお亡くなりになった。


アニソン、どっさり。


CMソング、いっぱい。


演歌も。



ラジオからは「日立の・この木なんの木」が流れる。




ピンポンパン体操は、思い出のある一曲。


中学校の体育祭で、


マーチングで演奏した。




天才やってんやろな・・・


合掌




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:51Comments(4)ごはんおんがく

2021年06月14日

ろっくれんしょぉ~!











阪神タイガースの6連勝をお祝いしましょ。


阪神百貨店風の、いか焼き。








板わさ、ひじきのゆかりあえ。








焼くのは簡単なんやけど、


卵が外側だったか、内側だったか?








父ちゃんは、↑の形が正解だと言う。








私は、ソースも卵も入れていない、


シンプルなのが一番、美味しかったと思う。








こんなん。








よく食べ、よく呑み、


ええ日やったね。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:17Comments(0)ごはん

2021年06月13日

カミソリレモン











一応、レシピを確かめてから、


ハッシュドビーフ。


我流のハヤシライスよりも酸味が少なくて、


こりゃ、食べやすい。








休日の夕飯「も」


ここのところは、手軽に。







お揚げさんと練り物の炊いたん。







毎週、エバグリーンに行く父ちゃんが、


サンドイッチを買ってくるようになった。


スルメイカも、有れば買ってくる。


「エライエライ」









昨日は、頂きものの「檸檬堂 カミソリレモン」で乾杯。


これは、初めて!







アルコール度数が、9%。


甘みがほとんど無くて、


やっとお酒らしい味。


(これ以外は、割に甘いぞ)



2個も頂けば、かなり気持ち良くなる。


今宵も吞みましょうぞ、父ちゃん!



(師匠、ごちそうさまでした~♪)


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 10:03Comments(2)ごはん

2021年06月12日

バタバタ土日










お茄子の炒め煮、湯通しみょうがのトッピング。









高野豆腐。









緑野菜のサラダ。








煮豚。


干しシイタケが旨い。








パパさんと、ババさんのお弁当。








もうひとつ、おまけ。








きのうの晩酌は、


なめこおろし、小松菜の煮びたし。







皿うどん。





本日、父ちゃんは午後からバイト。


明日は、婆ちゃんの二回目のワクチンと、


ひな太の散髪。




なんやかんや、用事が湧いてくるねぇ。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 09:25Comments(2)ごはんかぞく

2021年06月10日

チョコミント










まぐろ。








鯛が一切れ。


お豆腐が、んまい。








枝豆に、








とうもろこし。


アテ、中心の夕飯。








炊飯器で、エビピラフ。


んんん、ホワイトソースをかけたい。


(カロリーが気になるのねん)








夏の味の、チョコレート。







チョコミント味、好き。








ハミガキの味とか言われようが、


チョコミント、好き。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 05:16Comments(0)ごはん

2021年06月09日

落としぶたと シンバル♪











下ごしらえ、ゼロの夕飯。


ホットプレートだけ出したら、


あとは食べながら、乗せるものを探す。








冷凍してあったハムカツを、シートに包んで焼く。


香ばしくなって、美味しい。








鶏肉を切って乗せて、塩コショウ。




向こう側は、いつもと一緒の、





焼きスルメイカ。




この落し蓋を見て、


「何かに・・・似ている」








消音効果のあるシンバル。


昨日は、お師匠さまのレッスンで、



「スティックの高さは、10センチの16ビート」



じっと打面を見ていたら、


一瞬、気が遠くなるような、


目、変になったかな?と思う練習。





落としぶたと、消音シンバルの夢を見そうな、


昨夜のこと。



まだまだ知りたいことがいっぱい、


出来るようになりたいことも、どっさり。


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 11:18Comments(2)ごはんおんがくドラム