QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2021年06月17日

9070 ややこしいのね










ぶさいくな、ピザ。









お寿司と、焼きそば。


炭水化物、過多。






69歳になる義姉さんが、


「特養の申し込みを、一応、しておこう」


と言い始めたらしい。




婆ちゃん3号さんは、


ほぼ、認知症は無いと思っていた。




本人が、施設に入る気にならなければ、


たぶん、もっとややこしいことになるやろうと思う。





婆ちゃん3号さんは、


自分に都合の良いコトを、よく覚えてはる。



「まだ、自分のことが出来ているのだから、


 施設に入るのは、早い」


(誰に言われたんやろう?)




お風呂も、シーツの洗濯なんかも、


買い物も、食事の支度も、


自分では出来ない。



通帳の管理、お金の管理も、義弟君まかせ。




言うてはることは、


呆けているとは、思えない。





ただ、自分に都合の良い事だけを覚えているのは、


認知症の症状だと言う人も居てる。





90歳になった3号さんのお世話を、


兄弟姉妹、3人でやっとこさの現実。




よう分かれへんのよね・・・


  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:31Comments(0)ごはんかぞく