2023年05月14日
フットペダル

金曜日、

土曜日、

おまけ。
お台所仕事をサボりまくる、週末。
金曜日のドラムは、安全地帯の練習をして行ったら、
先生が新譜を下さって、
やっとやっと、Bz (真ん中に、一個、しるしがあったはず?)
ちょっとずつ速い曲にしていく予定。
そして、バスドラのフットペダルが、
一個、ダメになったから、
パール社のを通販で購入。
しかし・・・・・・・・・・・
わからん。
ペダルの種類って、どうして幾つもあるんやろ?
新しくなると、たちまちわからん。
次のレッスンで、先生にやってもらうしかないなぁ。
カホンのピックアップは、
S楽器さんに連れて行ってもらって、
取り寄せをしてもらうことにした。
だんだん、ええ方向に向いてきたな。
ウッシッシ!
(お台所も、ちゃんとやれよ~~~天の声)
2023年05月12日
いざ

ソーセージ、ブロッコリー、粉チーズ。

鶏レバーのポン酢あえ。

前日のきんぴら、朝の茶粥さん。

お豆腐とブリのあらを炊いたん。

お豆腐が美味しいなぁ。
ゴールデンウィーク終わりの、ドラムレッスン。
昨日と今日と、練習した。
いざ、いざ、教室へGO ♪
2023年05月11日
髪から ぽっとん

ささがきゴボウに、お肉、いんげんで、きんぴら。

きのこの蒸し煮、バター風味。

カツとじ丼。
残っていたトンカツと、
冷凍していたチキンカツを解凍して、
ぜいたくに卵三個で、どんぶり。
三口目くらいで、お腹のふくれてくるのが分かる。
お酒のおつまみには、向かないけれど、
滅多に、どんぶりを作らないから、
父ちゃんが、いっぱい食べた。

と、そこに、賞味期限の切れかかった「カップにゅうめん」を、
2個、見っけ。
もったいないから2個いっしょにして、温める。
昨日は、炭水化物の摂り過ぎぢゃ。
先月から、ボチボチと復帰したドラム教室。
元々が叩けますねん♪
と言えるほどでは無かったところに、
長いブランク。
ワンコの居てないのは、まだまだ慣れないけれど、
練習は、しましょ。
折角、出会えた面白い楽器やもの。
基礎から始めて、一時間ほどで・・・限界(笑)
左手の反応が、超おそい。
というか、どんくさい。
久しぶりに、ドラムを叩いていて、
髪から汗が、ポトポトと落ちる。
手のひらも、ホコホコに温まっている。
何とも言えず、気持ちの良い満足感。
宿題、まだ済んでないけどね~~~(^^ゞ
2023年04月22日
城月さんで

ドラムの練習が終わってから、
父ちゃんと待ち合わせて、「城月さん」へ。
約1年ぶりほどの、夜の飲み会。
最初のビールの泡の、口当たりが最高!

ゲソの天ぷら。

お造りの盛り合わせ。

ながれこ。

焼き鳥、

二種類。
芋さんのCDに入っている、
「行きたいところ」の歌が、頭の中で流れる。
♪ あたしら だ~いすき それはどこ?
そ~れは 居酒屋さん・・・♪
うっふっふ。

大きな焼きおにぎりと、

泉ナスのお漬物で、仕上げ。
ごちそうさまでした。
ドラムも、一回で「流星」が上がりになって、
次は「安全地帯」の曲。
しっとりと、大人の雰囲気に仕上げたいな。
2023年04月21日
満開つつじ

今朝の七時半頃の、和歌山城のつつじ。
ちょうど見ごろの満開。
明日・明後日は晴れるらしい。

昨日は、たこやき。
おはパソで、ガッチさんが「たこやき」を繰り返しはるので、
食べたくなった。
天かすを先に入れて、タコは「煮る」ように。

シシトウとおじゃこの炒め煮。

タコヤキは、時間が掛かる。
焼きあがるまでに、ちょっと虫やしないに冷麺。
今日は、復帰二回目のドラム。
曲は、ゆっくりゆっくりの「流星」
相変わらず、ラジオで聴いた曲は一応、気になる。
最近では、
UNISON SQUARE GARDENと、
今朝の、10ーFEET。
中島みゆきさんの新曲も、興味あり。
あつかまし・・・
2023年04月08日
三連 打???

昨日は、本当に久しぶりにドラムのレッスンに。
生憎のお天気だったけれど、
ちょっとだけ後戻りをして、拓郎さんの曲を教えて頂けた。
父ちゃんと待ち合わせの、N会館の屋上の駐車場。

夕飯は、Mさんのご飯。

いいんです、これが。

ご馳走ですぞ。
今日は、
http://muginosato.jp/office/mugipeace/
麦の郷さんの、麦ピースさんでの練習。
チョコっとワイン、おもしろい。
そして明日は、
麦ピースさんでの、小さなコンサート♪
お客様は、20人限定ですと。
こんなライブが出来るのって、いつぶりなんやろうか?
支えて下さっている方々に感謝しながら、
楽しんできたい。
ほんで、何曲、するん???
誘ってくださる方がいてることに、ありがとう。
楽しめるチャンスをくださることに、
ありがとう。
2023年04月03日
歩こう~

グリーンアスパラ肉巻き。

れんこんのきんぴら、湯葉、トマト。

浅い古漬け?に生姜。
糠漬けが美味しくなっていく季節到来。
坂本龍一さんが亡くなられたと、ニュース。
癌って、誰でもなる可能性があるらしいけれど、
残酷な病気やな。
治療がしんどいこと、この上ないらしい。
(義弟君、経験者)
周りも、つらい。
夜中に起きたら、なんでか、腰が痛い。
3年以上の蟄居の影響なのか、それとも、
年相応なのか?
週に二回は、歩きましょ。
ちょっとずつでも、歩きましょ。
頭の中で、トトロの「さんぽ」を歌いながら♪
両手で小さく、タッツ・タッツ・タッツ・タッツのリズム。
2023年03月27日
こいつは春から縁起が

春キャベツの豆乳スープ。
なんでか? 分離しちまった。

チンする揚げだし豆腐。

エンドウ豆の玉子とじ。

ピッカピカのミニトマト。
ドラム教室の問い合わせをお店にしていた。
なかなか都合の良い時間が、空いていなくて・・・
こりゃ困ったと思っていた。
先生にLINEで訊いてみたら、
あ~らまぁ、以前に通っていた時間が空いているから、
いつでもどうぞ! ってお返事を頂いた。
それだけで、すごく良い気分になれる。
「こいつは春から縁起がいいわいなぁ」
ってか?笑
2023年01月28日
ストリッパー♪

ひじき、二種。
ひじき豆と、梅味のふりかけ。

クリームシチューのお鍋。

おしまいに、スパゲティーを入れて、
満腹。
数日前に、ラジオで、
沢田研二さんの「恋はストリッパー」を聴いてから、
耳から離れなくなった。
https://youtu.be/3AbjZC35nGY
何十年も前の曲やけど、
カッコええな~~~と思う。
またドラムが、三連符で良い仕事をしてはる(ような気がする)
今は、レッスンをお休みしているけれど、
そのうちに、余裕が出来たら、
早く復帰したいな!
っていう気持ちが膨らむ。
ひな太は、マイペースに過ごしてくれて、
ありがたいんやで。
2023年01月10日
出来ねぇ・・・

昨夜のご飯、小さいてっちり。

お元日の残りの冷酒が、旨い!
ひな太の様子をみながら、
かなり久しぶりにドラムの前に座ってみた。
「何したら、ええんやろ?」
こんな時は、楽しいことを始めるのが良いだろう♪
と思って、
大好きな、あいみょんさんの「ハルノヒ」を叩く。
楽しめる筈やったのが、ガビ~~~~~ン・・・
インテンポで、付いて行けない。
ショック・・・情けない。
足も、手も、その場所へ行かない。
ほんまに、泣きそうになるくらいに、叩けない。
出来ねぇ、とても出来そうにない。
ラジオを聴いていて、
「これ、ええな」とメモを取っておいた曲は、どっさり有る。
だけど、去年の初めごろに戻るまでのハードルは、
高い。
出来ねぇ・・・
クソッたれ!!!
と思うくらいに、出来ねぇ(´;ω;`)ウッ…
くそったれぇ~~~!
取り戻してやる。。。。