2023年04月12日
底抜け

蒸し昆布たっぷりの筑前煮と、
ほうれん草のおかか。

アスパラと新玉ねぎのマカロニサラダ。

日曜日に父ちゃんが買ってきたメロンパン。
ちゃんと食べてね。

宇都宮の冷凍ギョウザを焼いた。
書いてある通りに焼いたつもりが、
底が剥がれた。

鉄のフライパンに残った、底(っていうのか?)
鉄のフライパンの扱いの難しい所。
そして、大手が作ったのではない冷凍ギョウザの、
焼き方の難しさ。
餃子は、お店で食べた方が、無難でございますな。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 10:50│Comments(2)
│ごはん
この記事へのコメント
ゆきっぺさん、おはようございます。
そして、今日もお邪魔します。
餃子は上手く、よう焼きませんので、いつも水餃子にしてました。
(お皿に盛りつける分より、フライパンにくっつく方が多いくらいだったので)
最近は餃子を食べることも無くなりました。
カレーやシチュー、ハヤシライスとかも。
我が家は一体、何食べてるんやろってくらいになってきました。
ところで、私は2,3日前から、昨日ゆきっぺさんにお勧めしたスピッツのラズベリーに合わせてダンスとも体操とも言えないへんてこな動き、猫じゃ猫じゃか、タコ踊りみたいなのをしています。
おっかさんのかかりつけ医さんが、先日の在宅診療の時に、「おばあちゃん、寝てばっかりやったら、あかんよ~。便秘がちなんも動かんさかいやで~。」と、スクワットとか鎌田式のかかと落としや有酸素運動(散歩)をすすめはりました。
それで、私もやってみることに。
(おっかさんは、ラズベリーに合わせて踊ったりはしませんが)
なんかしらんけど、体を動かすとストレス解消になりますね。
誰も見てへんし、無茶苦茶に動くのも面白いです。
そして、今日もお邪魔します。
餃子は上手く、よう焼きませんので、いつも水餃子にしてました。
(お皿に盛りつける分より、フライパンにくっつく方が多いくらいだったので)
最近は餃子を食べることも無くなりました。
カレーやシチュー、ハヤシライスとかも。
我が家は一体、何食べてるんやろってくらいになってきました。
ところで、私は2,3日前から、昨日ゆきっぺさんにお勧めしたスピッツのラズベリーに合わせてダンスとも体操とも言えないへんてこな動き、猫じゃ猫じゃか、タコ踊りみたいなのをしています。
おっかさんのかかりつけ医さんが、先日の在宅診療の時に、「おばあちゃん、寝てばっかりやったら、あかんよ~。便秘がちなんも動かんさかいやで~。」と、スクワットとか鎌田式のかかと落としや有酸素運動(散歩)をすすめはりました。
それで、私もやってみることに。
(おっかさんは、ラズベリーに合わせて踊ったりはしませんが)
なんかしらんけど、体を動かすとストレス解消になりますね。
誰も見てへんし、無茶苦茶に動くのも面白いです。
Posted by はっさく at 2023年04月13日 06:03
はっさくさんも、やっぱり?
餃子を焼くのんって、難しいですね。
大手の「お水もフタも要らない」とかいうのが、
いかに加工されているかが、よう分かります。
(不自然だっちゃ・・・)
お鍋一個で出来るごはん、ええですね。
洗い物も少ないし、喉ごしが良いし。
ただ、お酒のアテにはなりにくいのが欠点です。
体を動かすのん、すてきすてき。
背伸びをするだけでも良いそうですし、
つま先立ちでハミガキするとか。
先日、私も、ラジオ体操をしました。
そうしたら、筋肉痛になったのぢゃぁ~(´;ω;`)ウゥゥ
餃子を焼くのんって、難しいですね。
大手の「お水もフタも要らない」とかいうのが、
いかに加工されているかが、よう分かります。
(不自然だっちゃ・・・)
お鍋一個で出来るごはん、ええですね。
洗い物も少ないし、喉ごしが良いし。
ただ、お酒のアテにはなりにくいのが欠点です。
体を動かすのん、すてきすてき。
背伸びをするだけでも良いそうですし、
つま先立ちでハミガキするとか。
先日、私も、ラジオ体操をしました。
そうしたら、筋肉痛になったのぢゃぁ~(´;ω;`)ウゥゥ
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪
at 2023年04月13日 13:03
