QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2023年04月10日

妻ですが








妻ですが


春キャベツをいっぱい入れて、


塩焼きそば。






妻ですが


いつものパターンで、夕飯。






昨日のライブ、温かいお客様とスタッフさんのお陰で、


リラックスして面白く出来た。




妻ですが


ハーモニカ演奏の中野さんと、





妻ですが


芋さんとの二人で、


おやじギャグの応酬。



昨日のところは、中野さんの勝利かな?


(趣旨から、ずれてます)






後片付けをしていたら、


長身のおじちゃんが父ちゃんに近づいて来られて、


「娘さんですか?」


と私を見て尋ねはったんだと。



「いえ、妻です」


へ~ぜんと父ちゃんは答えたそうな。




後で聞いて、


「ショックやったねぇ」って言ったら、


「慣れてるから、何ともないで」とのこと。




ん十年ぶりに、親子に間違えられたとさ(笑)









Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 07:19│Comments(8)ごはんライブ
この記事へのコメント
ゆきっぺさん、おはようございます。

ゆきっぺさんが若々しいってことですね
そして、とうちゃんさんがたよりがいがあると。

しつこいくらいにyoutubeのおすすめをまたひとつ。
スピッツの新曲、美しい鰭、MVが見られます。
できたら、歌詞も検索してみてください。
けっこう深いですよ。
歌い方はサラッと、ポップなくらいですが。
そして草野さん、珍しく裏声も使ってて。

裏声苦手な私ですが、草野さんならよかよか。
勝手ぼしです、わたくし。
Posted by はっさく at 2023年04月11日 09:03
はっさくさん、こんにちは!

帽子とマスクで、私は年齢がバレなかったのかもしれませんねぇ。(´∀`*)ウフフ

ほんで、ほんで、
やっと、はっさくさんの勧めてくださるユーチューブ、初めて「知ってます」って書ける。
(笑)ウハウハウハウハ

スピッツの美しい鰭、なんかの映画のテーマソングで、CDの発売は5月やから、
アマゾンさんで予約してあります。
んで、アップルさんで一曲だけダウンロードしたぁぁぁ。
(そないに自慢することとちゃうけど)

歌詞の深さは、分かりにくいけれど、
さりげない、目立たない曲調が、かえって面白そうですね。

男性の裏声は、うう・・・・・ん、私もあまり好きじゃないです。さだまさしさんだけは、別やけど♪
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年04月11日 13:44
ゆきっぺさん、いま、ばあちゃんというか、おっかさんのお風呂タイム(私は見守り隊)で、その間にちょこっとコメントさせてください。

今日何度目のコメントやろ。
すみませんね。

草野さんの歌詞については、私は勝手and憶測だらけ妄想まじりの解釈をしていますが。

でも、草野ワールドは私には面白い。

美しい鰭は3.11
東日本大震災に対する思いが込められている気がします。

草野さんは震災後、体調を崩して予定していたライブができず延期するほど心を痛めたのです。

アメリカの9.11の時もショックが大きくて、それ以降の音楽への取り組み方、曲作りの仕方もかなり変わったそうです。

他人の痛み苦しみを自分のことのように感じてしまう人なのでしょう。

対岸の火事ではなく自分事にとらえる、相手の靴をはかなくても、その人の足の痛みをわかってあげられる。

その分、自分も辛くなり生きていくのは大変でしょうけど、持ち前の天邪鬼パワーと、色々な思いを音楽で表現することで乗り越えてきたし、これからもそうしていくのではと。

まあ、私が勝手に思っているのですが。
Posted by はっさく at 2023年04月11日 16:28
なるほどの、なるほど。

はっさくさん、私は好きなミュージシャンの私生活をほとんど知りません。

3・11も、9・11もショッキングでした。

自分の思いを音楽で伝えたいと思ったら、
ある程度は、繊細でないと出来ないのかもしれませんね。

スピッツとしての良いことろは、
曲が難し過ぎない、
とんでもない理解しにくい曲がないことかなと思います。

長続きしている原点が、そういうところにあるのかもしれませんね♪
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年04月11日 20:12
ゆきっぺさん、おはようございます。

コメントし通しですが、スピッツのメロディーは凝り過ぎていなくて、耳コピしやすい曲が多いです。

ビートルズも、曲にもよりますが、ヒットした曲などを耳コピしてみたら、えっ、こんな簡単な音符の連なりなの?ってビックリするものもあります。

ベートーヴェンも、交響曲全体は難しいですが、有名な第九の晴れたる青空ただよう~なんてメロディはピアノ習いたての人でも弾けそうな簡単さだし、私は悲愴のきれいなメロディも大好きですが、あまり複雑な旋律ではないです。

それと、笑い話みたいですが、クリスマスによく耳にする、も~ろ~びと~こぞ~り~て~は、ド~シ~ラソ~ファミ~レ~ド~だったり。

ゆきっぺさんは聞いたことあるでしょうか。
キングヌーというバンドの曲が少し前にヒットしましたが、音楽的にすぐれているのでしょうが、複雑だし難しすぎて、なんだかとっつきにくいです。

(例えにだして、すみません、とファンの方々へ。)

どちらが良いかというより、好みの問題ですね。
Posted by はっさく at 2023年04月12日 07:07
はっさくさん、おはようさんです。

はっさくさんは、一体、何者なのかしらん?と思ってしまいます(ワハハ)
音楽の中の守備範囲が広くて、あれやこれやと知っておられることが多くて、驚きの連発です。

私は、ほんまに聴いていて心地良いか?ドラムの練習に使えるか? ライブで仲間さんと演奏できるかどうか?だけで判断してしまいます。

クラシックは、吹奏楽を辞めた時点で、消えてしまったし、
エレクトーンを弾いていた頃は、テキストに合ったのだけを聴いていたような。

キングヌーさんは、ラジオでかかっていたら聞いているかもしれませんけれど、
まったく印象に残っていないんです。
たぶん、好きじゃなかった・・・と思います。


面白メロディーは、何曲かありますね。
円広志さんの夢想花は、ドシラソファミレ・・・と下がっていくとか、
「ミ・ミ・ミーーー」と弾いたら、子供さんは「ジングルベル!」と言い、
年配の人は「青い山脈」と答えるなどなど。

ラジオで偶然に聴いて、「これええなぁ」と思ったら、スマホのメモに書いておきます。
これは、ドラム専用が多いのん♪
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年04月12日 10:40
ゆきっぺさん、またまたお邪魔します。

私は、ただの音楽好き。
それも、下手の横好き。
そして、たぶん、かなりの調子乗り、お調子者です。

ゆきっぺさんのドラムの練習用に、スピッツばかりで恐縮ですが、ラズベリー、という曲も良いのではと。

リズム感なしの私でも、それなりに乗れる曲です。
歌詞だけ読むと、ま~、なんじゃそれ~、と言いたくもなりますが、そこは草野マジック、リズムに乗せて軽やかにしれ~っと歌ってはります。
和歌山のライブで歌ってほしいです。
できれば、不死身のビーナスと正夢も。

いや、贅沢は言わないで、とにかく行けたらいい、それだけですわ。
Posted by はっさく at 2023年04月12日 13:15
はっさくさん、なるほど。

ラズベリー、おそらく聞いたことが無い曲です。
YouTubeで聴いてみます(^^♪

スピッツ以外にも、聴きやすくて、耳障りにならないような方がおられましたら、
また教えて下さいね~~~!

あたしも、調子乗りでございます(はい!)
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年04月12日 13:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。