2023年04月06日
憧れの人が

一昨日の、カニ鍋。
カニのほとんどを、お鍋に入れずに、
冷たいまんま、食べてしもた。
中学の時から憧れていた人が、亡くなられた。
ムツゴロウさん・・・
初めて読んだ本は、
ムツゴロウの恋愛記と、結婚記。
そして、われら皆兄弟。
ムツゴロウシリーズ(麻雀なんて、ほとんど分からなかった頃)
ムツゴロウの絵本シリーズ(写真集)
引っ越しの時に、タナカ先生の図書室に差し上げたから、
今も残っているかどうかは、知らない。
高校3年生のときに、一人で北海道に行った時には、
厚岸と中標津にも行った。
王国に入れないのが分かっていても、
どんなところか知りたかっただけ。
純子さんが初めてパーマをかけたときに、
「まるで、換毛期のヒクイドリだ」とか、
結核から回復されて、上京してからの話とか、
せっせと読んだ。
テレビによく出られるようになってからは、
石川さんの本を見ることの方が多かった。
明日美さんが馬に乗って学校に通ったとか、
無人島に住んだとか、
羨ましくて仕方がなかった。
憧れていた人が、またお一人、消えてしもた。
合掌
この記事へのコメント
おはようございます。
ゆきっぺさんがムツゴロウさんのことを憧れていたというのは、わかる気がします。
むっちゃ突拍子の無い話につなげますが、人間以外の動物って武器とか兵器を開発して同種同士で殺し合いなどしませんものね。
だから、動物王国に癒しを感じたり求めたりした人が多かったのでは。
今日も早起きしたので、ネットウロチョロした中で、すごいなあ、ゆきっぺさんにも見ていただきたいなあと思ったものが二つ。
ひとつはyoutubeのTOLAND VLOGと言うチャンネル。
かなりショッキングな内容ですが、逃げずに見たら得るものがあると思います。
たぶん私の高校の時の恩師、日本史を教えて頂いていたM先生はこういうことを言いたくても立場上言えなくて悔しかったのでは。
もうひとつは、noteの中村篤史さんのナカムラクリニック
こちらはお医者さんが書かれています。
この方のような医師は数は少ないでしょうがいらっしゃいます。
私も数人を存じています。
新谷のりこさんの「フランシーヌの場合は」という歌の歌詞の中にもありますが、本当のことは言いにくいし、場合によっては、言ったために身の危険にさらされることもあります。
はやくマトモな世の中になってほしい。
ゆきっぺさんがムツゴロウさんのことを憧れていたというのは、わかる気がします。
むっちゃ突拍子の無い話につなげますが、人間以外の動物って武器とか兵器を開発して同種同士で殺し合いなどしませんものね。
だから、動物王国に癒しを感じたり求めたりした人が多かったのでは。
今日も早起きしたので、ネットウロチョロした中で、すごいなあ、ゆきっぺさんにも見ていただきたいなあと思ったものが二つ。
ひとつはyoutubeのTOLAND VLOGと言うチャンネル。
かなりショッキングな内容ですが、逃げずに見たら得るものがあると思います。
たぶん私の高校の時の恩師、日本史を教えて頂いていたM先生はこういうことを言いたくても立場上言えなくて悔しかったのでは。
もうひとつは、noteの中村篤史さんのナカムラクリニック
こちらはお医者さんが書かれています。
この方のような医師は数は少ないでしょうがいらっしゃいます。
私も数人を存じています。
新谷のりこさんの「フランシーヌの場合は」という歌の歌詞の中にもありますが、本当のことは言いにくいし、場合によっては、言ったために身の危険にさらされることもあります。
はやくマトモな世の中になってほしい。
Posted by はっさく at 2023年04月07日 05:55
おはようございます、はっさくさん。
YouTubeとNOTEを、駆け足でちょっとだけ見てみました。
正直なところ、私には理解できない・・・世界です。たぶん。
何が本当で、何が眉唾なのか?難しいと思います。
中村医師は、本物のお医者さんだから、迂闊なことは書かれないだろうとは思います。
だけど、
私がはっきりと分かっているのは、経験したことのある病気が、なんで治ったかということだけです。
悪い所があったら、切る。
うつ病は、最低限のお薬と周囲の理解があれば、必ず治る。
せやけど、元々の性格とか育ってきた環境が大きくかかわっているということ。
などなど。
たった65年しか生きていないから、その分だけのことしか分かっていないし。
畑正憲さんに憧れていたのは、ただただ動物とのふれあい方や、ユニークな子育てとかに惹かれていました。
もちろん、奥さまとのお付き合いも、当時にしてみたら斬新だっただろうな~~~とか。
きな臭い世の中は、いややし、
戦争も絶対にしたらアカンねん!
くらいしか、分かれへん・・・(ごめんね)
YouTubeとNOTEを、駆け足でちょっとだけ見てみました。
正直なところ、私には理解できない・・・世界です。たぶん。
何が本当で、何が眉唾なのか?難しいと思います。
中村医師は、本物のお医者さんだから、迂闊なことは書かれないだろうとは思います。
だけど、
私がはっきりと分かっているのは、経験したことのある病気が、なんで治ったかということだけです。
悪い所があったら、切る。
うつ病は、最低限のお薬と周囲の理解があれば、必ず治る。
せやけど、元々の性格とか育ってきた環境が大きくかかわっているということ。
などなど。
たった65年しか生きていないから、その分だけのことしか分かっていないし。
畑正憲さんに憧れていたのは、ただただ動物とのふれあい方や、ユニークな子育てとかに惹かれていました。
もちろん、奥さまとのお付き合いも、当時にしてみたら斬新だっただろうな~~~とか。
きな臭い世の中は、いややし、
戦争も絶対にしたらアカンねん!
くらいしか、分かれへん・・・(ごめんね)
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪
at 2023年04月07日 08:00

ゆきっぺさん。
おすおすめしたyoutubeやnoteは、私もよくわからないことがいっぱいです。
正直ナカムラクリニックの治療に関しては賛同できません。しろうとながら、そう思います。
うつ病に限らずメンタルの病気、もちろん他の病気もまわりの理解がなにより治療効果につながると思います。
いちばん害になるのは無理解や偏見です。
例に出すのは良くないとおもいつつも、あえて書きますが、ある医師の家族がうつ病になり、その医師は精神科の偉い立場であったにもかかわらず、家族を救うことができず最悪の結果になってしまいました。
周りの理解が足りなかったとは言いたくないですが、なんとかならんかったのかと。
わからないことだらけなのに、あれこれ書きちらしますが、このごろ強く思うのは、人は心のよりどころ、それを居場所と呼んだりもするし、たとえば家族や友人や犬や猫でも、こころを寄せられる存在がひとつ、ひとりでもあればギリギリふんばれるのではということです。
おすおすめしたyoutubeやnoteは、私もよくわからないことがいっぱいです。
正直ナカムラクリニックの治療に関しては賛同できません。しろうとながら、そう思います。
うつ病に限らずメンタルの病気、もちろん他の病気もまわりの理解がなにより治療効果につながると思います。
いちばん害になるのは無理解や偏見です。
例に出すのは良くないとおもいつつも、あえて書きますが、ある医師の家族がうつ病になり、その医師は精神科の偉い立場であったにもかかわらず、家族を救うことができず最悪の結果になってしまいました。
周りの理解が足りなかったとは言いたくないですが、なんとかならんかったのかと。
わからないことだらけなのに、あれこれ書きちらしますが、このごろ強く思うのは、人は心のよりどころ、それを居場所と呼んだりもするし、たとえば家族や友人や犬や猫でも、こころを寄せられる存在がひとつ、ひとりでもあればギリギリふんばれるのではということです。
Posted by はっさく at 2023年04月07日 08:35
そうそう、ホメオパシーっていうのんかな?
代替医療的なものが合う人もあれば、私のように、信じていないから効かない人間もいます。
家族愛、友人愛の方が、よほど効果があるかもしれません。
信頼できるお医者さんに出会うことも大切。
ワンコは、ええなぁ、やっぱり。
ウソをつかない、裏切らない。
「今日は特別、可愛く見えるぞ」って思った時は、自分の体調が良い証拠。
犬の顔は、毎日一緒なことが多いもんね。
代替医療的なものが合う人もあれば、私のように、信じていないから効かない人間もいます。
家族愛、友人愛の方が、よほど効果があるかもしれません。
信頼できるお医者さんに出会うことも大切。
ワンコは、ええなぁ、やっぱり。
ウソをつかない、裏切らない。
「今日は特別、可愛く見えるぞ」って思った時は、自分の体調が良い証拠。
犬の顔は、毎日一緒なことが多いもんね。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪
at 2023年04月07日 09:14
