QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2023年03月29日

新譜







新譜


かつおのたたき。


大葉・生姜・茗荷・おネギ。






新譜


ご馳走だぞ~の、サラダ。





新譜


野菜だらけの、皿うどん。





新譜


シーズン初の、きゅうりのQちゃん風(梅味)







新譜


最近、ラジオで、


中島みゆきさんの曲を聴くことが増えたから、


ん十年ぶりに新譜を買った。



イメージがちょっと変わった?


「誕生」くらいから、あまり聴いていない。


(20年は経ってるかな)



中島みゆきさんの「おじさん、トラックに乗せて・・・」


なんかの歌い方は、苦手やったけれど、



今回のCDは、穏やかな感じで聴きやすいと思う。


叩いてみたい曲は、2曲ほど (#^^#) もっけ!







Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 08:08│Comments(6)ごはんおんがく
この記事へのコメント
こんにちは~
この中で2曲ですか
倶にと乱世 或いは 童話でしょうか?

みゆきさんの楽曲は人々の心に寄り添った歌詞が
多い様に思います。
言葉の使い方が素晴らしいですね。
曲と歌声も最適化されているのでしょうね
Posted by ミリーの おとも at 2023年03月29日 13:05
ミリーのおともさん、ひな太の時には、ありがたいアドバイス、ありがとうございました。

お陰様で、絆創膏の無い状態で見送ってやれました。

ドラムがカッコいいのは「乱世」でしょうか♪
ドコドコ・ドコドコ! 気持ち良いですね。

寄せ集めた感じが全くしない、一枚ですね。
「童話」の歌詞は、重たいテーマですし、
「体温」のコーラスを聴いたときは、椅子から落ちそうになる楽しさもあり、
長く楽しめる一枚です。

アレンジが、みんな瀬尾一三さんなのも、すてきです(^^♪
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年03月29日 14:16
おはようございます。

私は中島みゆきさんの曲では「悪女」が一番好きです。

みゆきさんは私が高校生の頃にデビューされましたが、当時の私も、ポプコンでグランプリをとった「時代」より「あざみ嬢のララバイ」のほうが好みで、おもしろい曲をつくるひとだな、それまでの女性のシンガーソングライターには無い持ち味だなと思ってました。

ここから、朝なのにすみませんな話題になります。
母は今までは紙パンツ(リハビリパンツ)の交換は一日一回くらいですんでいたのに、ちかごろは回数が増えてきました。
うちのトイレの構造上、トイレに入ってから一回転して便座にすわらなければならず(ドアの側を向いてすわるかたち)間に合わないことがあるらしいです。
リハビリパンツは高性能なので交換してあげる手間などはたいしたこと無いのですが、買ってくる手間とゴミとして出すことが段々と増えてきました。

そして、今はお医者さんとナースさんが、それぞれ月に一回訪問してくださり、その時少し会話するくらいしか、私が会話らしい会話をすることが無くなりつつあります。

母はもともとは話好きだったのですが、しゃべりにくくなってきたらしく、こちらから話かけても返事がないことが増えてきて、オムツ交換よりも、会話が少ないことのほうが、今の私にはストレスに感じます。

またまた、朝からごめんなさいです。
Posted by はっさく at 2023年03月31日 07:43
はっさくさん、おはようさんです!

お母さまの介護、つらい時もあるでしょうね。
ウチの婆ちゃん、頭はボケてないから、
自らすすんで「尿もれパッド」を付けてはります。
夜は紙おむつ。
買い物もかさ張るし、費用がねぇ、高いです。
土曜日ごとに父ちゃんがまとめて、エバーグリーンに買い出しに行ってます。

はっさくさんのご家族構成を知らないから、ええ加減なことしか書けなくて、すみません。

一日中、誰とも喋らないのは、私もずっとです。
「行ってらっしゃい」~「おかえり」まで、黙ったまんまの日が多いです。
だからかなぁ? この頃、むせることが多くなってきました(私が 笑)
たぶん死ぬときは、「誤嚥による肺炎」だろうな~~~~~ウヒョヒョ。

カラオケ、嫌いです。かといって、大勢での会話は、苦手。
長電話も嫌い、ましてや婆ちゃんの愚痴を延々と聞くのは、もっと苦痛(すまんのぉ)

高齢になると、どんどん寝ている時間が増えてきて、オシャベリも話題が見つからないから「しんどい」と言うか、昔の話。

どことも、同じようなもんかもしれませんね。
お母さま、デイサービスは嫌なのかな?
ウチの婆ちゃん・・・デイサービスが嫌いなんやて(溜息)
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年03月31日 08:50
はっさくさんへ>>追加で

中島みゆきさんの「アザミ嬢のララバイ」も、「悪女」も、マイナーなイメージが付きまとうイメージです。
「ファイト」はお好きですか?
私は、ファイトがそんなに好きでは無かったですが、
大竹しのぶさんが歌われているのをテレビで見てから「エエ歌やん!」って思うようになりました。

大昔ですが、フェスティバルホールの楽屋で、みゆきさん・因幡晃さんを間近で見ましたよ。(社員の役得っちゅうのんです オホホ) 普通のお姉さんでした。
「荒井由実が結婚して、それさえ驚いたのに、苗字を松任谷に変えるなんて、裏切り者」って仰っていました(^^♪
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年03月31日 09:00
ゆきっぺさん、すみませんでした。
追加のお返事に気づかずいました。

さっきスーパーから大荷物を両手にふらふらしながら帰ってきて、大好きなラッシー(梅シロップの牛乳割り)を飲んで一息ついてから、いこらブログをのぞいたら、9時にコメントを書いてくださってたのに気がつきました。

そうですか、ファイトが好きなのですか。

私はひねくれものというか天邪鬼なので、応援ソング的なのは好きじゃないんです。

悪女とかアザミ嬢のララバイはネガティブなことを独特な明るさ(でもないか?)というか、演歌にはならない暗さがおもしろくて好きです。

人気のある「糸」も、最初は好きでしたが、あまりにラジオとかで聞きすぎて、もういいわとなってます。

イルカさんのなごり雪も。

いい曲なのはもちろんわかってます。
ファンの方には、ごめんなさい。

私は変わりもんなので、、
Posted by はっさく at 2023年03月31日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。