QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2023年03月28日

Boy 斉藤和義さん








Boy  斉藤和義さん


濃いめのお出汁をひいて、


この後、お肉のしゃぶしゃぶ。






Boy  斉藤和義さん


大根おろし、ポン酢、ゆず酢におネギ。


美味しいなぁ。






Boy  斉藤和義さん


あつまみは、タコの薄切り。


乾燥バジルを少々。







昨日は、かなり落ち込む現実を見てしまって、


( あたし、このひとに、なんねんかんも、


だまされて、いたんだ )


が、頭の中で繰り返された。





父ちゃんが帰ってきてからは、


吞め~~~、食べよう~~~に切り替えて、


延々と動画を流した。



そして、たまたま見つけた、


浦沢直樹氏の漫画付き、


斉藤和義さんの「Boy」




https://youtu.be/U-dvOieSh34


wbcを見ていたことも重なって、


ええやん~♪ って思った。







Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 07:26│Comments(2)ごはんかぞく
この記事へのコメント
ゆきっぺさん、おはようございます。

斉藤和義さんの「Boy」見ました。

私も、モヤモヤとかムシャクシャして、気分を晴らしたい時はyoutubeで好きな曲をループ再生設定にして、かなりの大音量で聞くことが多いです。
ただ2,3回ループしたくらいで近所迷惑だよなと音量を絞ります。
小心者なんで。

今、奥村康さんの「ウソだらけの健康常識、不良長寿のすすめ」という本を読んでいる途中ですが、それによると、いい加減で楽観的な人ほど長生きするそうです。

やはりストレスはくせ者らしい。

私はこの頃、母と、柳のように生きていこうとよく言ってます。

根をしめて、風にしたがう柳かな

でも、本当のところは、無理難題をおしつけてくる連中には、さからわないふりはするけど、したがわない。

スピッツの歌に「ネズミの進化」というのがあります。
歌詞が面白いので検索してみて下さい。
そういう作戦もありです。

朝から変なこと書いてごめんなさい。
Posted by はっさく at 2023年03月29日 06:03
はっさくさん、おはようございます~!

他の音に注意をしなくて良い時間があったら、
ヘッドホンで聴けますね♪
(長時間は、難聴になるからアカンけれど)

柳の新芽の季節。
しなやかに、そして、したたかに?生きて参りましょ。
無理難題、言われるんですね・・・
いちいち、いうことを聞いていたら、どんどん課題が増えていくから、
ま、気楽にできる範囲内で受け付ける(私はね)

ネズミの進化???
聴いたこと、無いと思います。
早速、歌詞も検索して、聴いてみます。


はっさくさん、色々と物知りだから、
また「ええ情報」があれば、教えて下さいね。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪♪ ゆきっぺ ♪ at 2023年03月29日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。