2022年11月04日
ねぇーね

冷凍のチャーハンとピラフの、二色盛り。

自家製冷凍品のお好み焼き、チン。

すじ大根(冷凍品) 卯の花(パックの冷蔵品)
切っただけ、トマトとお豆腐。

今朝のご飯は、
冷凍焼きおにぎり、お味噌汁(半分インスタント)
そろそろ、手抜きご飯に慣れてきたかな。

ホームセンターに連れて行ってもらって、
苗を買ってきた。
デイジー、可愛らしい。
可愛らしいといえば、姉からのメール。
1歳2か月を過ぎたおチビさん2号が、
昨日、初めて、自分の意思を伝えるハッキリとした言葉が出たと。
7歳のお姉ちゃんがお風呂に入っていたら、
扉のこっち側から、
「ねぇーね、ねぇーね!!!」
(お姉ちゃん!!!)
と言ったんやと。
家族全員が感動したって。
今までの意味不明だけど伝えられる言葉から、
(「%)+****・***(#^^#) ~~%&!!!」みたいなのん)
「ねぇーね」になった。
どんな声やったのかな?
聞きに帰りたいな。
この記事へのコメント
ゆきっぺさんとのコールアンドレスポンス(?)が楽しいので、この記事にもコメントさせてください。
おチビちゃんの言葉、かわいいのかたまりですね。
これから、どんどん言葉をつむいで世界がひろがっていくでしょう。
私、塾で3か月くらいアルバイトでなんちゃって先生をしてたことがあるんです.主に幼稚園児や小学生(低学年)の子たちの担当だったんですが、楽しかったですよ。
今時の子も、やっぱりこども。
かわいいし、おもしろい。
たまに、なんやコイツって子もいましたが、、
デイジー、次々と咲く花で私も大好きです。
as fresh as a daisy
元気いっぱいで
とか、いきいきと
という意味みたいです
わたしがPCを触り始めた頃、よくみていたブログのタイトルがas fresh as a daisy
でブロガーさんのハンドルネームがひなぎくさんでした。
なつかしい、、、
おチビちゃんの言葉、かわいいのかたまりですね。
これから、どんどん言葉をつむいで世界がひろがっていくでしょう。
私、塾で3か月くらいアルバイトでなんちゃって先生をしてたことがあるんです.主に幼稚園児や小学生(低学年)の子たちの担当だったんですが、楽しかったですよ。
今時の子も、やっぱりこども。
かわいいし、おもしろい。
たまに、なんやコイツって子もいましたが、、
デイジー、次々と咲く花で私も大好きです。
as fresh as a daisy
元気いっぱいで
とか、いきいきと
という意味みたいです
わたしがPCを触り始めた頃、よくみていたブログのタイトルがas fresh as a daisy
でブロガーさんのハンドルネームがひなぎくさんでした。
なつかしい、、、
Posted by はっさく at 2022年11月04日 09:20
はいはい、ようお越し。
3歳くらいまでの子供の話って、可愛らしいですね。 5歳くらいになると、生意気なお子もいてたりしてねぇ。
as fresh as a daisy
英語は(も)、とんとダメなんですが、
フレッシュとデイジーだけで、快活そうな雰囲気です。
ひなぎくさん、どないしてはるのでしょね。
またどこかで見つけられたら良いですね。
デイジーは、比較的、北側の陰になっているところでも、けなげに育ちます。
内に秘めたるパワー、欲しいな・・・
3歳くらいまでの子供の話って、可愛らしいですね。 5歳くらいになると、生意気なお子もいてたりしてねぇ。
as fresh as a daisy
英語は(も)、とんとダメなんですが、
フレッシュとデイジーだけで、快活そうな雰囲気です。
ひなぎくさん、どないしてはるのでしょね。
またどこかで見つけられたら良いですね。
デイジーは、比較的、北側の陰になっているところでも、けなげに育ちます。
内に秘めたるパワー、欲しいな・・・
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪
at 2022年11月04日 09:28
