2022年10月25日
ハクビシン

チキンバターカレー。
材料は少ないけれど、けっこう手間。
けど、美味しかった。

ご飯にも、合った。

秋刀魚の照り焼き、フライパンで。
元々、大きくない秋刀魚ちゃんを私が、おろす。
大名おろししか出来へんから、
身は・・・ちっちゃい。

カリフラワー、ひじき豆、おでんの最後。
ご近所で、夜な夜なハクビシンが遊んでいるらしい。
だいたい、ゴミ箱を漁られて、
朝に生ごみが散らかっている。
んでもって、う〇ちの置き土産もある。
ただ、懐中電灯で照らして目が合った!という隣人は、
「それがねぇ、可愛らしいパッチリのおめめなんよ」
市役所に電話をしたら、
ネズミ捕りの大きなんを貸してくれるらしい。
イタチ、たぬき、イノシシ、ハクビシン・・・
みんな山から追い出されてきたんかな。。。。。
この記事へのコメント
見た目がかわいくても、やっかいな存在ですよね。
わたしんちは、前の家では屋根裏で子育てされて難儀したムクドリ、今の住居ではベランダにやってくるハト。
別にうらみは無いんです。
対動物に限らず、住み分けが重要なのでは。
住み分けないで争うのはなぜか。
動物は生活の場をこわされて(人間の責任)
人間同士は人種とか宗教とか思想もあるけど、一番は利権、みんなで分けるんじゃなくて独り占めしたがる者たちがのさばるから。
このごろ、スピッツの草野さんの歌詞のあれこれがこころにひびいて。
パズルのピースがはまるようにカチッ、カチッとくるんです。
たとえば、ランプと言う曲の
傷つけられず静かに食べる分だけ
耕すような生活は指で消えた
とか
ある人が、文明は人を滅ぼすって言ってたけど、最近、私もそう思えてきました。
今日は午前中、ちょっぴりハードワークだったので、とりとめもないことばっかり書いてます。(いつものこと?)
頭の中、ぐでぐで。
わたしんちは、前の家では屋根裏で子育てされて難儀したムクドリ、今の住居ではベランダにやってくるハト。
別にうらみは無いんです。
対動物に限らず、住み分けが重要なのでは。
住み分けないで争うのはなぜか。
動物は生活の場をこわされて(人間の責任)
人間同士は人種とか宗教とか思想もあるけど、一番は利権、みんなで分けるんじゃなくて独り占めしたがる者たちがのさばるから。
このごろ、スピッツの草野さんの歌詞のあれこれがこころにひびいて。
パズルのピースがはまるようにカチッ、カチッとくるんです。
たとえば、ランプと言う曲の
傷つけられず静かに食べる分だけ
耕すような生活は指で消えた
とか
ある人が、文明は人を滅ぼすって言ってたけど、最近、私もそう思えてきました。
今日は午前中、ちょっぴりハードワークだったので、とりとめもないことばっかり書いてます。(いつものこと?)
頭の中、ぐでぐで。
Posted by はっさく at 2022年10月25日 13:56
はっさくさん、お疲れ様です。
鳥もねぇ、困りますね。
「フン」と「鳴き声」と、鳥の巣の材料の小枝などなど。
スピッツのランプ、最近(?)の歌でしょうか・・・
聴いたことが無かったです。
(持っているベスト盤は、もっと古いのねん 笑)
里山というのが、どんな場所なのか具体的には知らないのですけれど、
山と住宅の間にあった貴重な土地やったんでしょうねぇ。
と書きつつも、私は山を切り取って出来た団地に住んでいます。
ほんまに、勝手なこと・・・書いてます。
高野山も、今は動物のパラダイスなんですって。
住宅地は、ほんの少しだけの筈が、そこに「熊」が寝ていたとか。
巨大な太陽光発電とかは、出来たら作るべきではないと思っています。
鳥もねぇ、困りますね。
「フン」と「鳴き声」と、鳥の巣の材料の小枝などなど。
スピッツのランプ、最近(?)の歌でしょうか・・・
聴いたことが無かったです。
(持っているベスト盤は、もっと古いのねん 笑)
里山というのが、どんな場所なのか具体的には知らないのですけれど、
山と住宅の間にあった貴重な土地やったんでしょうねぇ。
と書きつつも、私は山を切り取って出来た団地に住んでいます。
ほんまに、勝手なこと・・・書いてます。
高野山も、今は動物のパラダイスなんですって。
住宅地は、ほんの少しだけの筈が、そこに「熊」が寝ていたとか。
巨大な太陽光発電とかは、出来たら作るべきではないと思っています。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪
at 2022年10月25日 14:44
