2022年03月08日
ひまわりの続き

カレイの一夜干しをフライパンで焼いた。
もっと「カスカス」になるかと思ったけれど、
ふっくらしていて美味しいやん。
(ちょっとだけ小麦粉で、お化粧)

筑前煮。

焼きビーフンを作っておいて、

ねぎ焼きの横に乗せて、
一緒に食べた。

お昼は、けいらんうどん。
和歌山で、あまり見かけへんような?
あんかけうどんの、溶き卵たっぷりに、おろし生姜。
昨日は、ソフィアローレンの「ひまわり」に、
分からないことがいっぱいあって、
調べながら見ていたら、疲れた。
ユーチューブなら、半日くらい平気やけど、
ドラマとか映画は、苦手。
首の後ろが、硬くなってくる。
続けて観られるのは、せいぜい30分(笑)
なさけな・・・
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 13:13│Comments(4)
この記事へのコメント
ゆきっぺさん、おはようございます。
ひまわり、有名な映画ですが、見たことありません。
あの戦争のことですよね?
日本やイタリアやドイツが敗戦国になった。
そして、戦争から帰らない夫をさがして、
ひまわり畑が、ウクライナですか?
私も、映画をみてみます。
ひまわり、有名な映画ですが、見たことありません。
あの戦争のことですよね?
日本やイタリアやドイツが敗戦国になった。
そして、戦争から帰らない夫をさがして、
ひまわり畑が、ウクライナですか?
私も、映画をみてみます。
Posted by はっさく at 2022年03月09日 08:23
はっさくさん、そうです。
第二次世界大戦の末期を描いた映画です。
絶妙なタイミングで、ヘンリー・マンシーニのテーマが流れてきます。
撮影地は、ウクライナだそうですよ。
第二次世界大戦の末期を描いた映画です。
絶妙なタイミングで、ヘンリー・マンシーニのテーマが流れてきます。
撮影地は、ウクライナだそうですよ。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪
at 2022年03月09日 13:35

ゆきっぺさん、おはようございます。
戦争にまつわる映画で、うちのばあちゃんが好きなのにビビアン、リー主演の哀愁というのがあり、おすすめです。
敗戦でズタボロになった、けれど、戦争がおわり、空襲におびえることも無くなったばあちゃんは映画をみにいくのが楽しみだったそうですが、戦勝国のイギリスでもこんな悲劇があるのかと思ったそうです。
それから、私がみてほしいと思うのは、チャップリンの独裁者と殺人狂時代です。
ただ、どれも重い内容なので、しんどい時は
みないほうが良いと思います。
ゆきっぺさん、私もすごく沈み込んでしんどくなることがあります。
でも、必ず、こころが軽くなってきます。
通り過ぎるのを待つ、、、口で言うほど簡単ではないけれど、必ずしんどいのは去っていきますから。
こんなことしか、言えないけれど。
戦争にまつわる映画で、うちのばあちゃんが好きなのにビビアン、リー主演の哀愁というのがあり、おすすめです。
敗戦でズタボロになった、けれど、戦争がおわり、空襲におびえることも無くなったばあちゃんは映画をみにいくのが楽しみだったそうですが、戦勝国のイギリスでもこんな悲劇があるのかと思ったそうです。
それから、私がみてほしいと思うのは、チャップリンの独裁者と殺人狂時代です。
ただ、どれも重い内容なので、しんどい時は
みないほうが良いと思います。
ゆきっぺさん、私もすごく沈み込んでしんどくなることがあります。
でも、必ず、こころが軽くなってきます。
通り過ぎるのを待つ、、、口で言うほど簡単ではないけれど、必ずしんどいのは去っていきますから。
こんなことしか、言えないけれど。
Posted by はっさく at 2022年03月10日 08:08
はっさくさん、哀愁は観たことがあります。
ビビアン・リー、きれいですね。
チャップリンも、高校の時にほとんど観たような気がします。
今は、地球儀を飛ばして遊ぶ姿が、まるで現実になってしまったような。
気持ちがしんどい時は、過ぎ去るのを待つしかないですよね。
昨日は、ユーチューブから楽譜を起こす作業をしていたら、時間の過ぎるのが早くて、
楽しめました。
ありがとうございます!
ビビアン・リー、きれいですね。
チャップリンも、高校の時にほとんど観たような気がします。
今は、地球儀を飛ばして遊ぶ姿が、まるで現実になってしまったような。
気持ちがしんどい時は、過ぎ去るのを待つしかないですよね。
昨日は、ユーチューブから楽譜を起こす作業をしていたら、時間の過ぎるのが早くて、
楽しめました。
ありがとうございます!
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪
at 2022年03月10日 09:56
