2023年06月30日
神宗のにゅうめん

神宗さんの、にゅうめんのカレー味を頂いたので、
お鍋にしましょ。
かつおぶし、昆布の入った、大きな出汁パックが付いていて、
しっかりと出汁をひいて、
ちょっとだけ、具を煮込む。
(製品には、お揚げさんが付属)

フリーズドライの、素麺を投入。

こんなレトルトの調味料を入れて、
混ぜて煮込んで、

完成!
なんかおかしい。
もっとお汁がたっぷりの筈なんやけど、
どこかで分量を間違えたみたい。
お水、足した。

庭の巨大なキュウリで、おひたし。

父ちゃんが職場で貰ってきた、焼き鳥。
日赤病院から、もうちょっと南へ行って、
右側の大きな提灯のラーメン屋さんの、ちょっと手前のお店のん。
香りがええなぁ、
タレも、甘すぎなくてええなぁ。
今度、買いに行ってみよ。
2023年06月29日
しゅいしゅい・しゅいしゅい

二玉いっしょ盛りの、冷やし中華。
地味な、うなどん。

もやしの、マヨぽん酢。

オクラの刻み。
「納豆、いれましょか?」
いいや、寮が増えるから、やめとこ・・・
かろうじて、首位。
めだかの兄弟の、
「しゅいしゅい・しゅいしゅい・しゅいしゅい~しゅいしゅい」
いつまで歌っていられるんかな。
2023年06月28日
雨が降りそうだな

豚巻きアスパラ、ポリポリ揚げのいんげん。

レバーのポン酢。

ラタトィユ。

こねこね・ペタペタ、ハンバーグ。
陽射しがなくなって、部屋の中が暗くなってきた。
雨が降りそう~だなぁ~~~。
えっとえっと、僕歩いていくよ、アジサイの花の中
君歩いて来るよ、フフフフ・フフフフフゥ~ン・・・
誰の歌やったんやろ?
出てけぇへん。
2023年06月27日
何の曲にする?

イカとお豆腐の炊いたん、
切り干し大根、ほうれん草のおひたし。

冷凍してあったエンドウ豆、これでおしまい。

鮭のばら寿司。
塩鮭を焼いて、ほぐして、乾煎りして。
ちりめんじゃことキュウリと、
胡麻。

味が薄いと思ったら、
甘辛のシイタケ、一緒に食べてや。
7月に、熊取の「小春さん」で夜のライブ。
ボーカルさんの意見は、尊重したいと思う。
伴奏のギターさんのことも、ちょっとだけ考える。
わたしは、賑やかにする係やから、
曲が決まってから、前奏やら終わりかたを工夫するだけ。
今回は、なかなか曲が決まらない。
当日までに、ちょっとだけでもステキな曲にする時間が、
欲しい。
んで、何にしますのん?(笑)
2023年06月26日
68回目

ポッテリとした薄揚げの焼いたん。

蒸し鶏。
チンゲン菜とモヤシの炒めたんが、お座布団。

泉ナスが漬かり過ぎて、古漬けになってた。
卯の花は、タッパーの型抜き。

明日は父ちゃんの68回目のお誕生日。
ささやかですが、懐かしい焼酎のプレゼントです。
Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at
14:29
│Comments(0)
2023年06月23日
ラジオの話題

鰆の煮つけ。

豚汁、サラダ、焼き鳥(二日目)
シンプルごはん。
ポンちゃんがね、結婚しはるんやて。
面白い家庭になるやろうな。
今日から、プロ野球の後半戦も始まるって。
あめやぎさん、調子を取り戻して欲しいねぇ。
2023年06月22日
Kっちゃん

洗っただけの、レタス。

刻んで、オリーブオイルをかけただけのトマト。

焼いたバゲットにのせて、
ちょっとだけ、オシャレに。

焼き鳥、二種。
梅マヨと、鰻のタレ焼き。

作り置き用の、カレー。
3月に逝ってしまった、ひな太と、
Kっちゃんのことを思い出さない日は無くて、
毎日、ぼんやり過ごす。
もう一度、犬を飼いたいけれど、
保護犬を迎えるには、年齢が不合格。
徳島あたりで、
繁殖を終えた犬が、山の中に捨てられているんやて。
「一匹だけしか無理やけど、
誰かウチの前に捨ててくれへんかな?」
毎夜、毎日、
そんなことを思う。
Kっちゃん、そちらは良い天気ですか?
Kっちゃん、体は楽ちんになりましたか?
Kっちゃん、もう一回。
会いたいです。
2023年06月21日
昭和の歌

一応、うざく。
ほぼ、きゅうり。

オクラ納豆。

うどんギョウザから焼き始めて、

前日のチャーシューを、炙る。

野菜炒めも、ちゃんと食べてください。
さて、来月は、
昭和の歌限定のライブだそうで、
昭和の歌謡曲って、私がテレビを一番観ていた頃やろ。
ベストテンとか、10チャンネルの郁恵ちゃんが司会してたのとか。
松田聖子さん、中森明菜さん、
ルビーの指輪の人(?)とか、
ジュリーは、はずしたくない(好きなん・・・・)
もうちょっと前になると、
天地真理さんだの、キャンディーズに、
ピンクレディーも。
さてさて、何の曲をやるんかな? (#^^#)
2023年06月20日
上手な方がいるもので

日曜日、岸和田から帰ってきて、
まっちゃん手作りのポテサラと、
芋さんが育てはったキュウリを頂いた。

冷凍の焼きそば、チン。

小粒やけど、黒豆の枝豆。
そして、昨日は、

あきちゃん。

コトコト、チャーシューに、
きゅうりの餡かけ煮と、キュウリの古漬け。
スパークルさんで、初対面の女性「ムーさん」
お一人での弾き語りが、
オリジナルを挟みつつ、
たいくつ、させはれへん。
すご~いな♪
憧れるな♪
https://youtu.be/fGd-y4eCswg
YouTubeから一曲、どぞ。
2023年06月19日
岸和田の Sparkleさん 「2」

ほぼ2か月ぶりに伺った、
スパークルさん。
今回は、芋さんと二人で演奏。
♪ 芋と麦のテーマ
♪ 青い瞳のステラ
♪ いのちの絵手紙
♪ 行きたいところ
♪ 老人は国会突入を目指す
計、30分。
今回は、カホンはお店のをお借りして、
パール社のリズムトラベラーの、薄くてちっこいスネアを持ち込んだ。
ブラシ、シャーシャーは大きな音で鳴る。
だけど、リムショットは、
ショボイ・・・
次回は(次回があればの話)
ちゃんとピンクのスネアを持って行きましょ(#^^#)