2023年05月21日
ピックアップ

シーズン初の、お素麺。
白菜の炊いたん。

ローストビーフに、パック入りの焼き鳥。

ムフフ・・・((´∀`))
カホン用のピックアップ(っていうのん?)、
買った。
中の電池は、9Vやて。
そんなん家に置いてへんから、
明日、〇ョーシンさんへ行ってみよう。
試し叩きは、明日のお楽しみ。
シールドは、芋さんにお借りしている(もろた???笑)で使えるみたい。
やったね。
2023年05月20日
ボビー・コードウェル

週末に入る金曜日、
〇ークワさんのごはん。
ドラムが終わって、父ちゃんと一緒に帰宅の途中で、
どれ、食べたい?
と買い物するのも、たまには楽しい。
ドラムの練習に復帰してから、ひと月半。
右足の太ももの付け根が痛い。
なんでぢゃ?
とりあえず、椅子をかなり低めにして、
バスドラをちょっとだけ手前に寄せた。
かなり足首も「ゆるゆる」になって、
太ももが痛くなくなった。
(ホッ・・・)
たまたま連荘で載せてもらったタクシー運転手さんが、
なんと、若い頃にバンドを組んでいて、
ドラムを叩いておられたと。
感じが良くて、いろんな話を聞かせてもらえるから、
降りるのが、惜しいくらい。
「ボブ・スキャッグスは好き?」と訊かれたから、
はい、たくさんは知りませんけど、好きです。
「そしたら、ボビー・コードウェルも聴いてみたら?」
と教えてもらった。
一発で名前を覚えられるはずがないから、
スマホにメモした。
お酒を手に(焼酎じゃなくて、洋酒やな)
ゆったりと聴いたら、オシャレな雰囲気。
また、あの運転手さんに当たったらええな~~~と思いながら、
ワインレッドの練習するねん♪
(ウルトラソウルは、一回で上がりになった。ウヒョヒョ)
2023年05月19日
キュウリの夢

鹿児島のお土産にいただいた焼酎で、

一夜干しのカレイ、焼いたん。

同じく、炊いたん。

フライパンのままの、八宝菜。

蒸しキャベツのごまあえ。
雨になって、一気にキュウリが育つやろうね~と話をしていたら、
今朝がたに、大きなキュウリが成っている夢を見た。
実際の庭のキュウリの身長は、
まだ40センチほど。
そんなに楽しみにしているんか?アタシ(#^^#)
2023年05月18日
めだかの兄弟が

朝から仕込んだ、ばら寿司に、
まぐろ添え。

ぶつ切りのまぐろを、山かけに。
存在感、たっぷり。

豆アジの南蛮漬け。

きんぴらごぼう。
乾燥ごぼう、使用。

いずみなすの糠漬け。
今日の、虎みみアワー(ラジオのコーナー)
めだかの兄弟の「すいすい・すいすい・すいすい~すいすい」
が。
「首位・首位・首位首位・しゅいしゅい~しゅいしゅい」
に聞こえるというのん。
笑た。
2023年05月17日
洗濯ぢゃ

茹でただけのそら豆、卯の花、
ベビーホタテとお豆腐の炊いたん。

ししゃも(もどき)

手羽中の唐揚げ。
いつもは、お醤油とお酒だけの下味に、
少しだけ、味醂を足してみた。
そうしたら、焦げる!
すごいスピードで色づいて、キツネ色を超えてタヌキになった。
でも、苦くなかったから、ええねん。
昨日は、暑い中で歩き回って、ドッサリと疲れて、
洗濯をサボった。
急に暑くなるから、衣替えが忙しいやないの。
今日は6時頃から干し始めて、三回目が終わった。
今夜からは、さっぱりとしたパジャマとシーツで、
よう寝られるぞぉぉぉ。
2023年05月16日
胸を張れるように

おしまいのデコポンの、豚しゃぶサラダ。

いつものキュウリの古漬け。
生姜、ちりめんじゃこ、すりごまのベスト合体?

カレー味の和風鍋。
もちろん、おうどんで締めた。
気持ちが、痛い。
今の趣味に導いて下さった方々、
いっぱい居てはる。
どの方も、長生きして欲しい。
穏やかに、人生を送って欲しい。
そして、一緒に遊んで欲しい。
ただ、ただ、
祈るだけの昨日、今日。
私は、下手やけど、
弟子なんや。
もうちょっとだけでも、胸を張っていたい。
2023年05月15日
子供の笑顔

特大のうなぎと、

カニとイクラとウにの大盛り?
昨日のイオンでのお昼ごはん。
つぶ貝も美味しかった。

注文したポテトが多かったから、
ナイロン袋に入れて、持ち帰って夕飯のおまけ。
今も、ポケットには、
きれいなナイロン袋が必ず入っている。
もう2か月も経つのにねぇ・・・
雨やったし、イオンは子供さん連れのご家族がいっぱい。
モヒカン頭の若いパパに抱っこされて、
ほんまに嬉しそうなお子やら、
じじ・ばばさんと一緒に来ているお子。
いまどき、珍しく(?)床に寝転がって泣いている子。
子供の姿をいっぱい見るのは、
ほんまに楽しい。
「少なくとも、ここの空間だけは平和が溢れている」
子育ての大変さは、私には分からないけれど、
どの子が大きくなっても、
非戦の場所で居てて欲しいと思う。
2023年05月14日
フットペダル

金曜日、

土曜日、

おまけ。
お台所仕事をサボりまくる、週末。
金曜日のドラムは、安全地帯の練習をして行ったら、
先生が新譜を下さって、
やっとやっと、Bz (真ん中に、一個、しるしがあったはず?)
ちょっとずつ速い曲にしていく予定。
そして、バスドラのフットペダルが、
一個、ダメになったから、
パール社のを通販で購入。
しかし・・・・・・・・・・・
わからん。
ペダルの種類って、どうして幾つもあるんやろ?
新しくなると、たちまちわからん。
次のレッスンで、先生にやってもらうしかないなぁ。
カホンのピックアップは、
S楽器さんに連れて行ってもらって、
取り寄せをしてもらうことにした。
だんだん、ええ方向に向いてきたな。
ウッシッシ!
(お台所も、ちゃんとやれよ~~~天の声)
2023年05月12日
いざ

ソーセージ、ブロッコリー、粉チーズ。

鶏レバーのポン酢あえ。

前日のきんぴら、朝の茶粥さん。

お豆腐とブリのあらを炊いたん。

お豆腐が美味しいなぁ。
ゴールデンウィーク終わりの、ドラムレッスン。
昨日と今日と、練習した。
いざ、いざ、教室へGO ♪
2023年05月11日
髪から ぽっとん

ささがきゴボウに、お肉、いんげんで、きんぴら。

きのこの蒸し煮、バター風味。

カツとじ丼。
残っていたトンカツと、
冷凍していたチキンカツを解凍して、
ぜいたくに卵三個で、どんぶり。
三口目くらいで、お腹のふくれてくるのが分かる。
お酒のおつまみには、向かないけれど、
滅多に、どんぶりを作らないから、
父ちゃんが、いっぱい食べた。

と、そこに、賞味期限の切れかかった「カップにゅうめん」を、
2個、見っけ。
もったいないから2個いっしょにして、温める。
昨日は、炭水化物の摂り過ぎぢゃ。
先月から、ボチボチと復帰したドラム教室。
元々が叩けますねん♪
と言えるほどでは無かったところに、
長いブランク。
ワンコの居てないのは、まだまだ慣れないけれど、
練習は、しましょ。
折角、出会えた面白い楽器やもの。
基礎から始めて、一時間ほどで・・・限界(笑)
左手の反応が、超おそい。
というか、どんくさい。
久しぶりに、ドラムを叩いていて、
髪から汗が、ポトポトと落ちる。
手のひらも、ホコホコに温まっている。
何とも言えず、気持ちの良い満足感。
宿題、まだ済んでないけどね~~~(^^ゞ