2022年09月04日
サトウユウさん 2
日曜日の朝、いつものラジオ。
先週に続いての、サトウユウさん。
吹奏楽のことになると、雄弁になりはる。
ほんまに、好きなんやなぁ~って伝わってくる。
先週、ティンパニがカッコええなと思ったけれど、
今朝の、威風堂々のスネアも、目立ってた。
クラシック的な吹奏楽と、
ポップスとかジャズのドラムさんのリズムの捉え方、
叩き方? (よう分かってへんねん)
微妙に違うのは、
目の前で叩いてもらったら、
明らかに違うのが分かる。
中高の時の吹奏楽で、
フルートじゃなくて、パーカッションのパートに居てたら、
わたし、今とは変わってたんかな?
いや・・・フルートを吹いていたから、
ト音記号の楽譜は、読めるようになってん。
(入部した時は、楽譜チンプンカンプン)
なんでもやってみよう!
面白いと思えたら、悪いことでなかったら、
それでええねん(^^♪