2021年08月07日
食いだおれの人形みたいに

細いごぼうが売っていたので、
酢醤油でお漬物風。

ねぎ焼きにも、ソース派の父ちゃん。

私は、出汁しょうゆをほんの少し。
昨日は、ヤマハのドラム。
米米CLUBの曲♪
3回ほど続けて叩いたあとに、
先生が「手、痛くないですか?」と訊いて下さった。
いえ、どこというて痛いコトないです。
「割に、多いんですよ。
肘から先が、痛くなるって。
二の腕の後とかも」
その時に浮かんだのが、
師匠のお顔(笑)
「親指と人差し指だけで、ブランブランの状態で・・・」
先生「握らずに叩けていますね」
(内心、ニンマリ)
食いだおれのお人形さんみたいになったら、
かっこ悪いし、どこかが痛くなるのだそうで・・・
いっぱい、ニンマリとした昨日のレッスン♪
2021年08月06日
それぞれの物差し

水菜・アスパラ・ブロッコリー・トマト・・・
寄せ集めのサラダ。

お茄子、大きいしし唐、パプリカ、いんげんの揚げびたし。

鰤の味噌漬け。

じゃが芋の、きんぴら。
母の初盆だけれど、
姉と相談して、
秋の過ごしやすくなってからに集まろう、
ということになった。
奈良は、感染者が多いのだけれど、
何とか防止とかは言ってない。
県境をまたいでのお出かけは、控えましょう。
だの、お国は言う。
お国が言うから、控えているのじゃない。
それぞれの考え方で、旅行に行く人も居てていい、
自宅に籠っている人が居てても、いい。
各々で考えて、行動したら良いと思う。
ただ、私は怖がりやから、
出掛けないようにしているだけ。
それだけのこと。
2021年08月05日
ふたつしかないの

間引き菜とほうれん草の白あえ。
枝豆。

具材の少ないビーフン。

台所が暑い。
胸肉を削ぎ切りにして、
手早く唐揚げ。

5メートルほどにも横に伸びた、きゅうり。
片付けようかと思ったけれど、
もうちょっと、チビっこい実が残っていた。
肥料をまいて、継続する。
ネットのニュースは、
コロナのことと、オリンピックのことばっかり。
ふたつしか話題がないのね・・・
ほんで、
SGさんと、T村厚労省さんと、
言うことが違うねんケド。
SGさん「重症になったら、病院に入ってもよろしい」
T村さん「中等症になったら、原則入院やで」
頭を抱えているだろう、OMさん。
言うてはることが国に伝わってへんのやて?
同じ建物の中に居てはって(知らんけど)
なんで伝えられませんのん?
2021年08月04日
気の毒なこと

長芋、おくら、納豆の三点セット。

高野豆腐と三つ葉の、玉子とじ。

カレーうどんと、らっきょう。

私は、先にお蕎麦でお昼に頂きましたから、
どうぞ、遠慮せんとね。
オリンピック、もうちょっと。
ずっと頂点だけを見つめて練習して、
遠い(かもしれない)日本に来て、
コロナに罹ってしまった選手。
罹患していなくても、
団体競技やったら、支障がでるやろうな。
それに、想像してはった以上だろう暑さ。
夢だけを追うことへの羨ましさが有るものの、
もっと良い環境下で、試合をしたかっただろうに、
気の毒やなって思うこの頃。
2021年08月03日
なんで 足らんのやろ

ひややっこ。
木綿豆腐。
父ちゃん用。

お昆布たっぷりのお煮しめ。
スパサラ。
キューちゃんの梅味風。

鱧のフライ。

朝ごはん用の、ゆかりとワカメのおにぎり。
あちこちでワクチンが足りないとか?
65歳以上でも、接種していない人もいっぱい居てはるやろうに。
なんで足りないのやろ?
んでもって、
新聞も、文春も、
面白くない。
〇〇ン〇ッ〇の話題が多すぎて、
高校野球の話題が多すぎて、
面白くないぃぃぃ。
ぶーぶーぶーぶー・・・・
2021年08月02日
第二次 更年期みたい

サーボりましょ、サボりましょ。
土日は出来るだけ、体力温存。

ゴーヤの炒め煮、ゴマたっぷり。

三種盛りサラダ。
数か月前から、
どうも更年期障害みたいな状態が続く。
50代本番の、一般的な更年期は、
あまり症状が出なかった。
だけど、今回は、
敵?も本気出してるな!
闘っても仕方が無いから、
出来るだけ「カッカ」来ないように過ごす。
~~~~~~~~~~~
実家の手作りの、
お盆のお供え。
腐りません、繰り返し使えます。
フェルトの買い置きがないから、
レース糸で作って、
婆ちゃんちへ持って行こう。