QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2024年03月13日

早口言葉








早口言葉


アサリの酒蒸し、中途半端なお汁の分量バージョン。






早口言葉


赤舌の炊いたん。






早口言葉


ほぼ辛くない、マーボー豆腐。







万博のマスコットの、


「ミャクミャク」が言えない。


父ちゃんは、すんなりと言う。


もともと、人前で話すことは、すごく苦手。


声も、通らない高めの声。


活舌なんて、考えたこともない。



昨日、「ミャクミャク」と言えないことが分かったばかり。



井戸端会議は、滅多にしない。


(ゆっくりと座って、オシャベリしたい)


夕飯の時だけは、ほぼ私だけが喋る。


酔っぱらったら、よく喋るみたい・・・





カラオケは、苦手。


特に、今風の歌は、まるで早口言葉の練習みたいで、


ミャクミャクどころとちゃう。



先日来、二度ほど、ポルトガル語のボーカルを聴ける機会があった。


意味不明の言葉で、巻き舌みたいになっていて、


それをメロディーにのせるだけでも、拍手したくなる。




ゆっくり、のんびりした童謡を鼻歌で♪が、


私向きやなと自覚した。








Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:22│Comments(0)ごはんおんがく
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。