QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2024年01月25日

「お手」のわけ








「お手」のわけ


ツナ缶で仕上げた、卯の花。


わずかに、酸味が加わる感じ。


好きずきの分かれる味。



レトルトのハンバーグ。


向こう側、里じゃが。






「お手」のわけ


ブリの竜田揚げ。


しょうが味が効いていて、んまい。


ビールもすすむ。







「お手」のわけ


土日の仕事が多かったから、


平日に休みが取れる父ちゃん。


ずっと、夢と会話をしている。



散歩の引っ張りは、かなり無くなってきた。


ええこっちゃ。



室内のトイレも、ほぼ完ぺきに出来るようになった。


「トイレ!」の声掛けで、


「母ちゃん、ちょっと待ってね」と言わんばかりに、


お水を飲みに行く。


そして、トイレの中で、用を足せる。


けっこう長いことかかって、根気づよく・・・





外で会った人に遊んでもらうのも、大好き。


「お手」は、しません。m(__)m


教えていないもんで。


ニンゲンのコメントに従うようにするには、


良いのかもしれへんけど。


別に「お手」が出来なくても、困ること、無いっか!







Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:54│Comments(0)ごはんかぞく
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。