QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2021年11月16日

人生の終いかた







人生の終いかた


鶏レバーの生姜煮。





人生の終いかた


まっくろくろすけみたいな、


スペアリブの焼いたん。






人生の終いかた


ミモザサラダ。






人生の終いかた


ねりもの、少々。


みんな食べかけ。






婆ちゃん3号さんが、


貧血が酷いと分かった。




鉄分補給のお薬を出してもらったものの、


あまり改善せず。





日赤の主治医さんのお話を、


義姉さんが録音して、聞かせてもらった。





先生「この状態で、いつ呼吸が止まるか?


   もしかしたら心臓が止まるか?


   その時に、どうしますか」




義姉、父ちゃん、義弟君の子供たちは、


出来る限りの支援をしていると思う。





婆ちゃん本人は、


「今のままの生活がしたい」



それしか言わない。




あの、輸血が必要になるかもしれへんし、


それは、かかりつけの医院では出来ないことで、




どうしていったら良いのだろうと考える日々。






「こうして欲しい」


「こんな風に、逝きたい」


それぞれの考え方はあるだろうけれど、




人生の終いかたは、


結構、なんぎやな・・・って思うこのごろ。




Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:03│Comments(0)ごはんかぞく
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。