QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2025年05月16日

35年目のラブレター










昨日のお昼前に、A社から届いた。


テーブルの上に置いておいたら、


午後から、父ちゃんが先に一気読みした。


(トイレの工事だから、お休みしてたん)





私は、用事が落ち着くだろう月曜日から、


ゆっくりと読む。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:10Comments(0)おもうこと

2025年05月15日

詰まらせないために











二階のトイレを、交換に来てもらった。


床の張替えと、便器の取り換え。



技術屋さんの方に、教えてもらったこと。




トイレを詰まらせないために、気を付けること。


*トイレットペーパーは、シングルを使いましょう。


 ダブルの方が、詰まりやすいです。



*拭き掃除をした後、そのままトイレに流せますというペーパー雑巾?は、


 水に溶けにくいから、詰まる原因になります。



*外国産の「〇スト〇」のトイレットペーパーは、


 肌ざわりが良いと言われますが、


 水に溶けにくいから、


 納得したうえで使ってください。



などなど。



何を訊いても、快く答えてくださって、


助かりました。


あん!



ほんで、誰が一番に使いますのん? 






  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:40Comments(0)おもうこと

2025年05月03日

夢だよ~ン










古本で見つけた。











アハハの、オホホの世界。


移住をしたいと思ったら、


定年前の50代くらいから始めるのが良いとは、


知っていた。




私の場合は、


ほんまに、夢の世界。



奈良で22年、和歌山市で45年になった。




豪雪地帯に移住して、今よりも便利になるはずは無いと思う。




それでもさぁ~~~、


親戚とか兄弟とかの煩わしさから、解放されたいとは思う。


(もちろん、父ちゃんの方の・・・)



夢は、持っていても構わないと思う。


ただ、父ちゃんが、


「アホちゃうか?」と思っていることも、分かってるねん。






  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 19:57Comments(0)かぞくおもうこと

2025年05月01日

線路を探す










イオンのお弁当。








木の実やさんのお弁当。



ほぼ、一緒やん(笑)









とろろそばと、キャベツトマト。







やっぱりラクチン、うどんぎょうざ。







ここ数か月、遊びで、飽くまでも遊びで、


他所での住宅探しをして暇つぶしをしていた。



地図を見るのが、好きなのもあるかも。



最初は、


兵庫県から始まった。


次に、大阪府の西側の街。



その次は、奈良県の北部。


奈良は、おおよその町名と場所が分かっているのもあって、


「うわぁ、〇〇ちゃんの家のすぐ傍やん」


という物件もあった。




んで、奈良に飽きてきて、


長野に飛ぶ。


ここまで来たら、思い切り高い山を見て暮らしたい(想像ですが)


その辺りを探すものの、どこも駅が遠い。


特に安価で探すから、土地は広くても、遠い。



たいていのサイトでは、地図が出てくるから、


とにかく「+-」マークの、マイナスを押し続けて、


線路を探す。


JRが出てきたら、だいたいどこへ行く線路か、想像がつく。


しかし、私鉄が出てきて地図で追いかけたら、


急に途中で、プッツンと線路が終わる。





グーグルアースで見ていたら、


遠くに白馬のあたりとか、八ヶ岳とかが見える。



ええなぁ~~~、毎日こんな景色の中で暮らせたら、


ええなぁ~~~♡




ただの想像だけのお遊びやけど、


信州の地理には、ちょっとだけ詳しくなったかもしれへんな。


ボケ防止になるかな。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:49Comments(0)おもうこと

2025年04月26日

楓ちゃん










芋さんの奥さんが作ってくださった、


たけのこのお寿司。


具材がいっぱい入っていて、


豪華やわ。






アドベンチャーワールドのパンダが、


中国に帰ってしまうんやて。




コロナが始まったころ、


毎日ほどにユーチューブで、


子パンダの楓ちゃんの動画を見て、


どれだけ癒されただろうか?




国同士の貸し借りの年月がきた。


のは、まぁ、仕方がないのかもしれへんけど、



「次!」となった時のことを思うと、


パンダが政治に利用されるのが、悲しい。




楓ちゃん、ありがとうね。


中国に帰っても、元気でね。



そして、出来ることならば、


また白浜に帰っておいでよね。


と願う。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 19:56Comments(0)おもうこと

2025年04月22日

次は 山蕗











薄味のたけのこと、甘いお揚げさんの ばら寿司。


たけのこのお料理で一番好きなのが、


穂先の天ぷらと、ばら寿司かもしれへん。








父ちゃんが買ってきてくれたお造りに、


トロロが付いていたお蕎麦。








日曜日のお昼ご飯。


やっぱりカレーを食べたら、夕方まで「ゲップ」で難儀する。


胃に合っていないらしい・・・


カレーを食べているときは、好きなんやで。




ほんで、また、たけのこに戻って、





わかたけ煮、もやしとキャベツの炒めたん、


製作途中の、山蕗。



はい、今朝、もう一回火を入れて、完成した。


本格的に、どっさりと炊くのは、


次の土日。


待ってくれている人が居てはる料理は、


すごく楽しい。






  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:54Comments(0)おもうこと

2025年04月19日

正座がかわいい










お茄子のフライが食べたくなった。


はさみ揚げとかじゃなくて、シンプルに。








一緒に、新玉ねぎも。


甘くてトロトロで、美味しい。








シーズンさいごの、カニ。








ほたるいかと春キャベツの、しょうゆバター。





父ちゃん、今頃は白浜か?田辺か?もっと遠くか?


産業医さんの研修会の、準備係(笑い)




そういえば、産業医さんのU先生、


お元気にしてはるん?



「うん、すごく頑張って、運営を支えてくれてはるねんで。」


産業医さんは身近な存在ではないけれど、


だいたい、どんなお仕事かは、ちょっとだけ分かる。


持ち帰っての仕事も多いやろうなぁ。





一人で、タイガースの試合をテレビで見る。


10チャンネルやから、アナウンサーも静か。



フライを取った後の、近本さんの正座がかわいらしかった。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:17Comments(0)おもうこと

2025年04月13日

春・秋の病気









奈良の、笠のおそば。


あっさり系。








コロッケ。冷凍のを揚げただけ。








青梗菜のガラスープ煮。


新じゃがのきんぴら。





昨日、たまたま曲名を調べるのに、


信ちゃんと一緒に演奏していた頃のブログを見ていた。


あの頃、けっこう忙しかったと思うのやけど、


まめに料理をしていたことにビックリした。


若くて体力があったのかなぁ。




それでも、今年もやってきた「春の病気」


とにかく、片づけたくなる。


そして、ポイポイ捨てる。


衣料も、雑貨も、「もう使わへんな」と思ったら、


気にしないで、捨てる。



この病気は、母譲り。


ちょっと気候が良くなると、出てくる。


今年もちゃんと出てきた。


この間から、押し入れやら本棚の中身が気になって仕方ない。



ほかすぞぉぉぉ!



暑さが収まってきた秋口にも、出るねん。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:01Comments(0)おもうこと

2025年04月11日

滑舌










完成後のスペアリブ。








おでん。








カリフラワーのミルクスープ。








うどんぎょうざ。





夕方から、テレビのニュースを付けておくのやけど、


どこもかしこも、万博の情報の出し合いっこ。



父ちゃんには、


「誘ってくれる人が居てたら、私に遠慮なく行ってや」


と言うてある。



私は、人混みが苦手。


いっぱい歩くのも、今は出来ない。


んで、なんと、会場の中は、キャッシュレスだと。



マスコットの名前は、ミャクミャク。


はい、滑舌の悪い私は、


「ミャクミャク」が言えない。


どうしても、「マクマク」になるんよね・・・





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 17:23Comments(0)おもうこと

2025年04月07日

雨の中でも









夕方から、お友達の家でバーベキュー飲み会。


準備中に、雨がこぼれてきた。


「えらいこっちゃ!」と思っていたら、


ご主人が手早く、ブルーシートを張ってくださった。



お肉、イカ、さざえ、小さいあわび、野菜いろいろに、


新玉ねぎの丸焼き。




「これだけ、道具が揃っていて、


使い慣れてたら、


何かの時には、避難所へ行かなくて済むなぁ」



色気のない話。


けど、大事な話。



ありがたいお友達に、感謝。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:31Comments(0)おもうこと