QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2024年11月01日

スープさん いらっしゃい











常夜鍋。


薄切りのお肉だったら、小さくちぎって食べられるかな?


と思っていたけど、


前歯だけで「噛みかみ・もぐもぐ」だから、


消化不良になりそうやった。



傷口は、だんだん乾いてきて、


かさぶたになりつつある。










そんな中、姉からの援護物資。


やったぁ! トウキョウスープの団体さん。



柔らかめにしたご飯に入れたら、


リゾット風になって、美味しいのよねぇ~。


軽くトーストしたパンを浸して食べても、美味しい。





手のひらの絆創膏も、取った。


顔のも取った。


ついつい、かさぶたを剥がしたくなるけれど、


ガマンする。




あとは、顎の関節の痛みが取れたら、OK!!!


自然治癒力って、すごい。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:54Comments(0)かぞく

2024年10月23日

イケるくちです











秋刀魚のコトコト煮。


圧力鍋でなくても、中骨まで食べられた。










乾麺の、十割蕎麦。


ちょっと飲み込みにくい感じ。


今度は、二八にしましょか。









塩鮭を焼いてほぐして、大根おろしあえ。


お酢を少々。







んで、何って?





「母ちゃん、これ、飲みたい」



これまでの6匹の犬の中で、


お酒の匂いが平気なのは、


「さん太」と「夢」だけ。



いくら軽いビールでも、


ワンコは、お酒を飲んだらアカンのやてぇ。



麦茶で辛抱しててな。






  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 11:16Comments(0)かぞく

2024年10月21日

気持ち良さそうに











週末に、まとめてお酒を買いに行く夫さん。


ついでに、台所が楽ちんになるように、


「いつも同じようなものになるなぁ」とか言いつつ、


何もしなくても食べられるようにしてくれる。


(人は、変われるものです。 本当に、すごく厳しかった若い頃・・・)









色気のない、皿うどん。









うなぎ、身が厚くて、美味しかったね。








えっと、えっと、何味のお鍋だったっけ?


(私の、ぼ~け~)







おうどんを入れた画像が、残っていた。










泉ナスの浅漬け。


んまい!









イカと里芋、お豆腐に青ネギ。


おネギが柔らかくなって、トロトロになって、取り合い。









ほうれん草の、おかかのせ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






海遊館に連れて行ってもらった3歳児。


家に着くまでに疲れたのか?


重たいやろなぁ。


(夢と、ほぼ同じ体重らしい)








帰ってシャワーして、オヤツを食べて、


クッションの良さそうな「じぃじ」の立派なお腹にもたれて、


ぐっすり。


なんと気持ち良さそうなこと ZZZ





運動会に帰られなくて、ごめんね。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:45Comments(0)かぞく

2024年09月24日

休日のごはん











珍しく、生麺のラーメンだぞ!








またまた、秋刀魚の塩焼き。


青魚をもっと食べるように、先生から言われるのだけれど、


私は・・・サバが苦手。


特に、塩サバがどうしても苦手。


秋刀魚だったら、焼いても煮ても揚げても好きやから、


売られている間にしっかり食べたい。


秋刀魚も、開いているのは、あまり好きぢゃない。









天ぷら。


お茄子、アスパラ、海老、ピーマン、ちくわ。


お茄子の天ぷら、美味しいなぁ。








卯の花、塩鮭、エバーグリーンだと思うお蕎麦。






休日に、こんだけやれたら、充分やんなぁと自分では思う。


父ちゃんは、「当たり前」と思っているかも? くそ・・・・




その分、今日の夕飯は、


手抜きさせてもらいましょ(^^♪





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:43Comments(0)かぞく

2024年09月23日

再開できた











小芋さんとエビの炊いたん。


小芋さんがモッチリ・ホクホクではなくて、


食感がもうひとつ。


暑いもんねぇ・・・









じゃが芋と、茹で野菜と、リンゴ・梨のサラダ。









サーモンのお造りと、


白イワシの酢締め。


このちっこいイワシを手開きにして、お酢でしめて、


細かい作業、してはります。 お魚屋さんが 笑







やっと一息つける気温になって、


今日から夕方のお散歩を再開した。



夢、体力を付けておかないとね!


逞しい女の子になろうな。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 17:20Comments(0)かぞく

2024年09月11日

1か月後から












先週の土曜日が出勤やったから、


月曜日は、振休。


手抜きぢゃぁ。









お友達に教えてもらった冷凍食品。


おかずに、主食まで一緒になってる。


なんと、便利なこと。



しかし、カロリーを見て、ちょっとビックリした。










ネギトロの丼に、パックのイワシ煮。








色白の、とうもろこし。









秋刀魚の塩焼き。


食べかけと違って、お箸をつける前。


ちょっと悲しいお姿で。









ゴボウの炊き込みご飯に、なめことお豆腐のお味噌汁。







夢の幼稚園が、やっと始まったと連絡があって、


(室外だから、暑い間は、閉園になるんやて)


初登園は、10月10日。


広い所で走らせてもらえるかな?


お散歩にも行けるかな?


先生ちの大型犬と、仲良しに出来るかな?




あと1か月ほどで、幼稚園犬やて。


なんか笑えてくる。




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 18:14Comments(0)かぞくドラム

2024年09月01日

もうすぐ一年











二回目を読まないと、内容がもうひとつ、


頭の中で整理できない。


まぁ、よく調べて書きはったなぁと感心した。









末期のがんと闘いながら書きはった中の一冊。


ザイムの本も、読んでみたいと思う。




・・・・・・・・・・・・



夢が来てから、もうすぐ一年。


去年の9月9日に家族になったんやで。


この一年、夢のお陰で楽しませてもらえた。



また次の一年も、仲良くしようね。




東大阪からの帰りの車の中の一枚。


まだ、2.5キロやってんで。







  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:58Comments(0)かぞく

2024年08月19日

膀胱炎










味の薄い、すき焼き。


割り下の味は、いつも適当。








お土産に頂いた、宇都宮のぎょうざ。


宇都宮の駅前って、「ほんまに何もないねん」とのこと。


いえいえ、このぎょうざ、好きやで。








付属のタレは、お味噌味。


私は、お酢だけを付ける。








ズッキーニと、とうもろこしと、アスパラ。










9連休に近いなか、ガーデンパークに本を買いに行ったついでに、


一度だけ、外食。



外食が嫌いなわけではなくて、


だんだん歳と共に、夜が早くに眠たくなるのと、


帰りのタクシーが呼びにくいのと、


「これ!」というて、食べたい物が浮かんでこないだけのこと。









ゆうべ、久しぶりのお味噌汁。


崩し豆腐、お茄子、長芋、人参などなど。


お出汁が美味しかって、ホッと出来る。






お盆休みの間に、


夢が血尿!


今まで、犬の血尿は見たことが無かったから、


かなりビビった。


ちょうど土曜日の朝やったから、


急いで獣医さんに行ったら、


「ひどくは無いから、すぐに治りますよ」の一言に、ホッ。



注射一本で、ほぼ血尿は止まった。


念のために、お薬を一週間。




犬も、ニンも、


どうもメスの方が病気の種類が多いような気がする。







ちょっとだけ、いつもより、おとなしいかな?








  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:04Comments(0)かぞく

2024年08月13日

太鼓で遊びたい












15センチのフライパンで、


とろろ焼き。


スプーンで頂きます。









オーク〇さんで、海鮮焼きのセットを買ってきて、


イカ・ミニホタテ・ミニ海老の炒めたのん。


先に、トマトも少し焼いておいた。









奈良のおチビさん2号が、


3歳のお誕生日。



あいかわらず、マメにお料理を作っているらしい姉。



いつ、和歌山に来るかな?と思っていたけれど、


地震の注意報が出ているから、


しばらく延期・・・




おチビさん1号も、3年生。


太鼓叩いて、一緒に遊びたいねぇ。






おチビさん1号が、2才くらいの頃の一枚。










  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 11:21Comments(0)かぞく

2024年08月10日

芋焼酎と ワン











姉が、一心寺さんと阿倍野斎場の


お墓参りをしてきてくれた。








初めて見る芋焼酎。


阿倍野ハルカスから送ってくれた。



お味は、私はよく分かれへんけど、


癖が無い感じかな?



そして、


近鉄の包装紙を畳んで、リビングの椅子に置いておいた。


置いた母が、悪いんやけど。










なぁ~んか、おとなしくしてるな・・・


と思ったら、あらまぁ。




父ちゃんは一言、


「夢、楽しかってんやんな!」





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:24Comments(0)かぞく