QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2025年03月05日

気合い











野菜を適当に、蒸した。


里芋だけは、冷凍の既に加熱してあるもので。








ソース焼きそば。








糸こんにゃくを入れた、しぐれ煮。


(白ご飯、欲しい)





雨で部屋の中が冷たい。


手先はもっと冷たく感じる。



こんな時は、


トラベルミンを飲んで、


「気合い」を入れて、


よしっ! ドラム、行って来よう~~~(^^♪









  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:04Comments(0)ごはんドラム

2025年03月04日

イルカさん











すき焼き風の、お鍋。


今朝は、おうどんを入れて楽勝!









ようやく? 蕪がいっぱい売られるようになってきた。


ちょっと前(何年前やろか)、年末ごろに良い小蕪が出ていたのだけれど、


季節感が変わりつつある。






テレビは、NHKが映っている。


イルカさんが「なごり雪」


いっぱいの思い出が詰まっている曲。






夜中の、札幌駅。


特急に乗り換える時に、


しずくの付いた列車の窓に、


左手で「ありがとう」と書いた。


ホームで見送ってくれる人に。


(鏡文字ね)





まだ、たった18歳の3月。


イルカさんが好きで、


パイナップルみたいな髪型にしたいな・・・


と思っていた、若かりしとき。






  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 19:57Comments(0)ごはんドラム

2025年03月03日

まながつお











アサリの酒蒸し、









鰺の塩焼き、









初物の、豆ごはん。








シャーベット状の、生ハム。







お魚の種類が減ってきたのか、


住んでる海域が北へ移ったのかしらんけど、



急に、「炊いたマナガツオ」が食べたいと思った。


スーパーでは見かけへんような気がするから、


お魚屋さんで訊いてみた。



「マナガツオ、あるで!


 市場には、売っちゃぁらよ。


 せやけど、ものすごく高くて・・・・」



ということやった。


手のひらよりも大きめになると、


数千円? 片身ずつにしても、元が取れないんやて。


んで、買う人がいてなかったら、


えらい損やぁ~と。





鰆は売っているけど、


まながつおが、食べたいねん。


超・ぜいたく品になったんやな。


まながつおさん・・・・・・・













  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:16Comments(0)ごはん

2025年03月02日

やよい三月ひな祭り











鶏胸肉を煮込んで、


たっぷり春キャベツも入れて、








茹でたてスパゲティ。


粉チーズ、ふりふりふりふり。








新玉ねぎが無かったから、ブロッコリーのスプラウト。


種さえ買ってきたら、栽培出来そうな気がする。









明日は、ひな祭り。


夢も、男の子と間違われるけれど、


女の子やもんね。


「イチゴ」食べようっか?




母ちゃんは、高3の時に、


田原本の駅のホームで、


どこかのお婆ちゃんに「ボク! ボク!!!」


「この電車は、郡山まで行くんかいなぁ」と尋ねられたことがある。



どんだけ、ボーイッシュやってんやろねぇ。



  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 18:28Comments(0)ごはんドラム

2025年03月01日

夢に出てきはった










ほうれん草を入れた、ラーメン鍋。








水菜の炊いたん。








イワシの生姜梅煮。







今朝、たまたま見た動画。


https://youtu.be/VwEJFJYyEGA





先日のこと、K師匠が夢に出て来はった。


それも、主役?で。



ドラムのことではなくて、


どこかの団体とゲームみたいに、


抗争していたような。




チームリーダーが、K師匠で、


私は、「子分その15」 の役。




~~~~~~


ドラム教室に行けば、すごく楽しいのだけれど、


家で叩くことが、ほとんど無かった。




「ゆきっぺさん、もうちょっと叩いてみませんか?


 いつも、楽しそうにしているのを見るのが、


 僕は、面白かったんですよ」


と言いたかったのか?


スティックを飛ばして、怒りたかった?







もう一回、もっと長い~~~いこと、


夢に出てきてくれはれへんかなぁ(^^♪




  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:30Comments(0)ごはんドラム

2025年01月06日

宿題










すき焼きをした。


食べ始めて、何か足らん。


かなり食べてから気が付いて、


「お麩が、無い!」


急いで戻して、後から投入した。



すき焼きのお麩は、大好き。






奈良から来てくれたMちゃんの小学校では、


冬休みも宿題がある。


「思い出に残ったことを、みっつ、新聞にしましょう」



Mちゃん、周囲の予想に反して、


一位は、夢と遊んだことにしたんやて。


夢、仲良しになれて良かったねぇ。



ほいで、夢から逃げ回っていた妹の方は・・・・


というと、


会う人ごとに


「わたしな、大きな大きな犬と遊んでん」


と言うているそうな。



二番目の子の面白さは、これまた、


たまらなく可愛らしいと思うオババ。(このオババも、次女やでぇ)








  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 14:30Comments(2)ごはん

2025年01月05日

犬と ドラムと











奈良の、なんちゃって孫が二人と、


姉夫婦に、その娘が来てくれた。









犬を飼いたいのだけれど、


なかなか許可が下りない実家。


だけど、全員が犬が好き。




この3年生のMちゃんの今回の目的は、


ドラムと、夢。




Mちゃんが想像していたよりも、


夢が大きかったみたいやけど、


まぁ、くっついて離れない。


夢も、遊んでもらえて嬉しそうやった。





今、好きな曲は、なぁに?



♪ 千本桜


♪ アイドル


♪ ナイト・オブ・ナイツ




はぁ??? どれも知らないんですけど (笑)



スマホで再生をしていたら、


適当に叩いてた。


バスドラの4拍だけは、正確やったよ!!!






Mちゃんの6歳離れた妹は、


まだ3歳。


夢は、ちょっと怖かったみたいで、


逃げ回っていたけれど。




ドラムは好きなんかな?


ノリノリで、


https://youtu.be/h6NtabbNtCs


ずっと叩いていた。





用意してあった「太鼓の達人」は、


「今は、要らない」と言われる。




それで良いのかもね?


そのうち、ばぁばがドラムを欲しいと言いだしそうな雰囲気やったから、


それに期待しよっか!






  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 19:37Comments(0)ごはん

2025年01月01日

ウヒョ!











毎年、大晦日から頂き始める おせち。


近鉄の通販で購入。


味が薄めにつけてあるから、


食べやすい。









お蕎麦は、ザルに載っていない、ざる蕎麦。








義姉さんお手製の黒豆。


つやつや・ふっくら・甘みは薄目。









んで、おせちに入っている、


「カラフルなスライム」みたいなん、何の実???



ドラクエの好きな私には、


スライムにしか見えへんねんけど。






それと、奈良の実家が、


もしかしたら、電子ドラムを買うかもしれないと連絡してきた。


折りたためる小さいのが良いと言う。




小学三年生の子だから、


「ええ時期」でっせ~~~♪


覚えるのん、早いやろうな。



70歳を迎える姉も、叩きたいって。


ウヒョヒョ、ワクワクが止まらなくなってきた。


ウヒョ!






  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:49Comments(0)ごはんドラム

2024年12月31日

準備 オーケー♪











お酒のおつまみ、いろいろ。









豚の味噌漬け焼き。









鰤の粕汁に、春菊パラパラ。






義姉さんちの姪っ子が、黒豆を持って来てくれた。


前から、一度、叩いてみたいと言っていたから、






一緒に遊ぶ♪





そして、奈良の姪っ子二人も、


休み中に来るらしいから、





switchの「太鼓の達人」をセット。





のんびりするも良し。


子供と遊んで、バタバタするのも待ち遠しい。





幸せもんの、ジジババのブログ。


また、来年。







  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 16:39Comments(0)ごはんドラム

2024年12月29日

変われます












チーズどっさりのサラダ。









オムハヤシのつもりが、


盛り付けで大失敗。


美的センスとか、絵心が欲しい・・・



~~~~~~~~~~






関白亭主のお手本みたいだった、お姉ちゃんの夫さん。


「コーヒー!」


「お茶」


で済ませて来はった。



孫守りは、もともと上手やったけど、


台所に立っている姿が見られるなんて、


思ってもみなかった。




「人は、変われる!」







  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 18:07Comments(0)ごはんドラム