QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
わたしのこと
♪ ゆきっぺ ♪
♪ ゆきっぺ ♪
67歳になりました
お手紙、こちら

2025年03月19日

知育玩具











夢の、新しいオモチャ。


透明のボールにエサを入れて、


アヒル?のシッポを下に押したら、


ボールに開けてある穴から、エサが飛び出してくる。





まだ、「シッポを押したら出てくる」が分かっていなくて、


二人(夢と私)で、キャーキャー言いながら遊ぶ。


夢は、小さい穴に舌先を突っ込んで、


ヨダレにエサがくっついて出てくる偶然があるのを覚えた。


(その使い方と違うねんケド、見ていて面白いからエエかな)











温サラダ。








鯛の塩焼き。








カレー味の焼き飯。






 

菊菜のおひたし。






ア〇〇ンで、「犬の知育玩具」と入力したら、


まぁ、こんなんまであるんや!と思うくらいに、


商品がたくさん出てくる。




夢は、大きな音のするものが苦手。


失敗したのは、


スイッチを入れたら、暴れながら歌をうたうぬいぐるみ。


逃げるが勝ちやもんな、夢。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 17:41Comments(0)ごはんかぞく

2025年03月18日

古希のお祝い










マーボー豆腐。


中辛の「素」で作ったら、私にはちょっとピリピリしすぎた。









スモークサーモン。









ミートソーススパの、混ぜ込んだの。







今日は、奈良の姉のお誕生日。


「古希」だって!


ということは、あと三か月したら、


父ちゃんが「古希」だって!!!




そろそろ、のんびりしようなぁ・・・


縁側は無いけど、日向ぼっこでもして。


ホームセンターに行ったら、縁側っぽい長椅子、


売ってるかもね。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 15:34Comments(0)ごはんかぞく

2025年03月17日

派手!











スキーに行って来たお友達からの、


おみやげ。


鯖は、正直なところ苦手やけど・・・


こりゃ美味しい。


生臭くなくて、生姜の香りが良くて、


いっぱい食べた。









味が濃く見えるけど、


ぜ~んぜん、そんなことは無かった。










もうひとつ、いただきもの。


伊勢海老の味の、ポテトチップス。



へぇ、誰か、伊勢に行って来られたん?


と思ったけれど、


那智勝浦あたりの、お土産なんだって。



なんと派手な、パッケージ!


ちょっとだけ、ビックリした。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:06Comments(0)ごはん

2025年03月14日

インスタと Xと











炒り豆腐。


うまく出来た。









宇都宮の餃子を頂いた。








ホットプレートで、お水を入れて蓋をして、


ちょっと待つ。


まぁ、よう肥えてぇ。









まぁまぁ、上手くいった方かな。





んで、冷凍庫の「そばめし」を解凍して、





一緒に温める。






最近、インスタグラムと Xのアプリをダウンロードした。


ただ、自分から何かを発信することは、たぶん、無い。



インスタは、犬の可愛い動画が、短時間にいっぱい見られる。


Xは、知り合いの方の投稿を見るのと、


好きなラジオ番組の画像を見たいから。



使い方がねぇ、もうひとつ、ふたつみっつ、分かってへんから、


失礼なことがあったら、堪忍してね。





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 17:23Comments(0)ごはんおもうこと

2025年03月13日

繰り越し











毎日、まいにち、


ご飯を作っていると、


繰り越しになることが多くなってきた。


食べる量が、減ってきているんやな。


前日の、肉じゃがのじゃが芋を小さくほぐして、


オムレツ。



これは、これで、美味しいよ。










水菜の炊いたん、


またまた前日の、えんどう豆を玉子とじに。


春キャベツを柔らかく茹でて、







少しだけ、お化粧。





たくさん食べられなくなってきた二人分のごはん。





どんな風にしたら良いねんやろうなぁ・・・・・





  


Posted by ♪ ゆきっぺ ♪ at 20:14Comments(0)ごはん